ホーチミン:新型コロナ禍で親を失った子どもなどに補助金提案

2021/12/30 15:32 JST配信

 ホーチミン市労働傷病兵社会局はこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって単身世帯になった高齢者と、両親または片親を亡くした子どもに対する補助金支給策を同市人民委員会に提案した。対象者は、高齢者が約38万3000人、子どもは2208人で、年間の支給額は168億VND(約8480万円)を見込んでいる。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 提案によると、単身高齢者には無料で医療保険証を発給するほか、60歳以上の人には毎月48万VND(約2420円)、80歳以上には同70万VND(約3540円)を支給する。

 親を亡くした子どもには、高校または職業教育を修了するまでの学費と医療保険証を発給する。また、次の場合に該当する子どもには満18歳になるまで、毎月補助金を支給する。

◇両親が死亡/以前から片親の家族で、その片親が死亡/以前から両親が死亡または行方不明で、養親(祖父母や養父母)が死亡した場合:子どもが4歳未満=100万VND(約5050円)、4歳以上=70万VND(約3540円)。

◇片親が新型コロナで死亡し、残りの片親ががんなどの難病にかかった場合:65万VND(約3280円)。

◇片親が新型コロナで死亡し、残りの片親の収入が準貧困世帯の水準以下の場合:48万VND(約2420円)。

 

[Tuoi Tre 17:09 29/12/2021,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム労働組合総連盟は11日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内第4波で犠牲となった組合員...
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内第4波で最も深刻な被害を受けているホーチミン市では1500人...

新着ニュース一覧

 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方...
 株式会社商船三井(東京都港区)のグループ企業で、燃料・潤滑油や舶用商材などの商社事業を手掛ける商船...
 一次産業におけるカーボンクレジットの創出支援事業を手掛ける株式会社Jizoku(東京都国立市)は、新潟大...
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング...
 政治局の決定により、チン・バン・クエット人民軍政治総局主任は、中央宣伝教育・国民運動委員長に転任...
 VIETJOベトナムニュースが10月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:6万人収...
 10月は、第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が開幕しました。会議は約40日間に...
 三菱重工業株式会社(東京都千代田区)は、南部メコンデルタ地方カントー市に位置する第1オモン火力発電...
 ウェブアプリケーション開発などを手掛ける株式会社SHIP(大分県大分市)は9月、海外における開発体制の...
トップページに戻る