ベトナム人女性、韓国の王宮「景福宮」外でヨガポーズし物議

2024/11/06 13:29 JST配信
  • ハノイ市在住女性が「景福宮」でヨガ
  • 神聖な場所ではマナーを守るべきとの意見
  • SNSの他の写真もネチズンから批判の的に

 韓国の首都ソウルにある朝鮮王朝時代に建てられた王宮「景福宮(キョンボックン)」の外壁の近くで、緑色のレオタードを着てヨガをしているベトナム人女性の写真がインターネット上で物議を醸している。「問題ない」という人もいるが、「こうした神聖な場所ではマナーを守るべき」との意見が多い。

(C) dantri
(C) dantri

 写真の人物はハノイ市在住のHさんで、写真は5泊6日の韓国旅行中の10月31日に撮影したもの。ネチズンからこれほど激しい反応があるとは思わなかったという。

 「ここは礼拝の場所や霊廟ではありません。屋外でヨガのポーズを取っていると、観客は拍手してくれましたし、警備員は見ているだけで制止されませんでした。次回からはこうした場所でのヨガは控えるつもりです」とHさん。

 Hさんのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に掲載されているバリ島(インドネシア)やモルディブ、シンガポール、南怡島(韓国)などで撮影された写真も、ネチズンに批判されている。Hさんは「人それぞれに好みがあり、違いは尊重されるべきです」と話している。

 なお、景福宮への入場に服装規定はないが、ほとんどの観光客は控え目で露出の少ない服装で訪問している。

[Dan Tri 09:39 04/11/2024, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 グエン・ズイ・ゴック中央監査委員長が、政治局の決定により、ハノイ市共産党委員会書記(2025~2030年...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市がこのほど、映画部門の「国連教育科学文化機関(ユネスコ)創造都市ネットワーク(UNESCO Cr...
 日本政府は3日、令和7年(2025年)秋の外国人叙勲受章者を発表した。この中で、ベトナム人3人が叙勲を受...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の枠組みで、アジア太平洋若手起業家リーダーフォーラム(APEA)...
 大正製薬株式会社(東京都豊島区)子会社で地場製薬最大手ハウザン製薬[DHG]
 東京ガス株式会社(東京都港区)は、風力発電の開発・建設・運転などを手掛ける地場チュオンタイン・ズエ...
 日本女子大学(東京都文京区)は9月30日、ホーチミン市建築大学(UAH)との間で、学術交流に関する大学間協...
 ファン・バン・ザン国防相は2日、ベトナムを公式訪問した米国のピート・ヘグセス戦争長官(国防長官)と...
 農業環境省によると、10月末から中部で断続的に発生している豪雨と、これに伴う洪水により、11月3日午...
 地場系コングロマリット(複合企業)ゲレシムコグループ(Geleximco Group)と中国の大手自動車メーカーで...
 政府はこのほど、「2025~2035年に学校教育で英語を第2言語とする計画および2045年までのビジョン」を...
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が発表した2025年10月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は54.5と...
トップページに戻る