IT最大手FPT、英チェルシーFCとグローバルパートナーシップ締結

2025/04/14 05:01 JST配信
  • 越IT企業がチェルシーの公式パートナーに
  • チェルシーFCのデジタル変革に貢献
  • クラブのグローバル戦略展開もサポート

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループは10日、イングランド・プレミアリーグのチェルシーFCとの間でグローバルパートナーシップを締結した。これに先立ち、FPTがチェルシーFCとユニフォームスポンサー契約を結ぶとの噂が流れていたが、ユニフォームスポンサー契約ではなかった。

(C)FPT
(C)FPT

 具体的な契約内容は発表されていないが、双方は今後、英国市場および国際市場において、データ分析や人工知能(AI)などの先進的技術を導入していく方針。今回のパートナーシップは、チェルシーFCのデジタル変革に貢献すると期待される。

 FPTは、デジタルインフラストラクチャ、サービスソリューション、AI、ビッグデータなどのテクノロジーを活用して、チェルシーFCとファンの間のエンゲージメント向上、スタジアムやデジタルチャネルでのエクスペリエンス向上で協力。さらに、世界中のファンコミュニティとの繋がりを強化し、チェルシーFCのグローバル戦略展開をサポートする。

 チェルシーFCコマーシャルダイレクターのトッド・クライン氏は、「スマートデータやAIに関する豊富な専門知識を持つFPTは、チェルシーFCを新たな時代へと導くパートナーになるだろう」と期待を示した。チェルシーFCは今年、クラブ設立120周年を迎えており、今回のパートナーシップ締結は、クラブのテクノロジー変革に向けた新たな門出であるとした。

 また、FPTグループ副社長 兼 FPTソフトウェア社長のファム・ミン・トゥアン氏は、「チェルシーFCの公式パートナーとなることは、我が社が国際市場に進出する上での新たな一歩となる」と述べた。FPTはこの他、チェルシーFCが今夏参加する国際トーナメントの放映権取得に向けた交渉も進めており、動画配信サービス「FPTプレイ」での配信を予定している。

※記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

[2025年4月10日 ベトナムフットボールダイジェスト+]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず...
 ベトナム戦争中にミルク不足のため、ハノイ市のメトロポールホテル(現ソフィテル・レジェンド・メトロ...
 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」はこのほど、専...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 コンサルタント会社ヘンリー&パートナーズ(Henley & Partners)は、世界199か国・地域のパスポートおよ...
 科学技術省は、人工知能(AI)法草案を公表し、意見聴取を実施している。  国会での審議・可決を経て...
 米国のクルーズ大手ロイヤル・カリビアン・グループ(Royal Caribbean Group)が運航する、外国人観光客4...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社である宅配大手の
 南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会は15日、チャンファン村でダムゾイ・カイヌオック・チャーラー...
 ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子...
 ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を...
 化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポ...
 北中部地方タインホア省共産党委員会が15日に開いた会議で、全会一致でグエン・ゾアン・アイン書記の再...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はハノイ市で15日夜、新たな航空会社「サン・フーコ...
 国連総会は14日、国連人権理事会の理事国14か国の改選を行い、ベトナムが190か国中180か国の票を得て理...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のハロン・サ...
トップページに戻る