ダムセン公園、アオザイ着用で入場無料に―3月8日から11日まで

2018/03/07 06:00 JST配信

 ホーチミン市11区のダムセン文化公園では、3月8日から11日までアオザイを着た来園者の入場券が無料、フリーパスが半額となる。男女いずれも対象。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 これは、3月8日の「国際女性の日」と同市で3日から25日まで開催中の「第5回アオザイフェスティバル」に合わせたもの。

 同市は3月を「アオザイ月間」とし、女性の公務員および教師、生徒、大学生に対してアオザイの着用を奨励している。

 「アオザイフェスティバル」の第1回は、2014年にダムセン文化公園で開催された。2015年のフェスティバルには、1万8800人がアオザイを着て同公園を訪れたという。

[Xuan Nghia, Tuoi Tre, 05/03/2018 22:49 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市では、3月3日(土)から25日(日)まで「第5回アオザイフェスティバル」が開催される。これに...
 ホーチミン市人民委員会と同市観光局は、2018年3月3日(土)から25日(日)まで、アオザイフェスティバルを...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市の女性公務員及び女子生徒、女子大学生に対してアオザイの着用...
 アオザイ(Ao dai)は、丈の長い上衣と長ズボンがセットになったベトナムの伝統的な民族衣装だ。結婚式や...
 ホーチミン市観光局と同市文化スポーツ局は、3月5日(土)から19日(土)まで、同市で「第3回アオザイフェ...

新着ニュース一覧

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、「ベスト・オブ・ザ・ベス...
 ヨーロッパ主要放送局のテレビニュースを伝えるニュース専門放送局「ユーロニュース(Euronews)」はこの...
 ホーチミン市交通運輸局はこのほど、テト(旧正月)期間中の往来需要に応えるべく、同市タンソンニャット...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)ベンタイン駅の警備員であるフイン...
 テト(旧正月)を目前に、ハノイ市ではレンタカーサービスが活況を呈している。  しかし、運転手なし...
 ベトナム戦争時に韓国軍によって親族を虐殺されたベトナム人女性グエン・ティ・タインさんに対する賠償...
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港は、テト(旧正月)を故郷で過ごす人々の帰省ラッシュを迎えており...
 南中部沿岸地方ダナン市警察は22日、大規模なマネーロンダリング組織を摘発したと発表した。取引額は30...
 国防省は、国防・安全保障産業および産業動員に関する法律の一部条項の細則政令草案を起草中だ。草案に...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人F
 国内大手独立系証券会社で、大和証券グループが出資するSSI証券[SSI](SSI
 2024年10月にベトナム国家銀行(中央銀行)からベトコムバンク[VCB](Vietco
 交通警察局は21日、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CP...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ファム・ミン・チン首相は21日、「2040年までの南部ホーチミン市直属トゥードゥック市都市開発マスター...
トップページに戻る