ジェトロ「ハノイ日本産農水産物・食品サンプル展示andオンライン商談2021」開催、出展募集

2021/06/14 02:53 JST配信

 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、ハノイ市内に常設の日本産食品サンプルショールームを設置して現地バイヤーを誘致し、商品サンプルに関心を示した現地バイヤーとのテレビ会議システムを活用したオンライン商談を常時実施する。また、集中商談期間を設けることで日本産農水産物・食品の取り扱い事業者の新規参入・販路拡大を目指す。

(C) JETRO
(C) JETRO

 申し込み商品については、ジェトロのデータベースに登録し、あらゆる機会を利用して、日本産農水産物・食品を所望する様々な国のバイヤーにも紹介し、企業の輸出拡大を積極的に支援する。

 商品サンプル展示期間は8月18日(水)~11月5日(金)の予定。集中オンライン商談期間は9月~10月を予定している。

 商談先(海外バイヤー)は、ベトナムの食品輸入事業者、有力小売店、卸売企業など。引き合いが見込める有望品目は、◇加工食品(ソーセージ)、◇インスタント食品(麺、ベビーフード、味噌汁)、◇菓子(キャンディ、チョコレート、贈答用)、◇ソフトドリンク(栄養ドリンク)、◇調味料(醬油、料理ソース、シーズニング調味料、ふりかけ)、◇ドライ食品(国産乾燥みそ汁の具材)、◇日本茶(贈答用)。

 詳細および申し込み方法などは、ジェトロのウェブサイトを参照。申し込み締め切りは6月20日(日)17時00分。

[2021年6月10日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、11月3日(金)から12月15日(金)まで、ホーチミン市内に...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、9月8日(金)から10月24日(火)まで、ハノイ市内に常設の日本...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、11月15日(月)から2022年1月14日(金)まで、ハノイ市内に常...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ハノイ事務所は、9月10日(金)から11月5日(金)まで、ハノイ市内に常設の日本...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、ホーチミン市内に常設の日本産食品サンプルショールームを設置して現地...

新着ニュース一覧

 青山剛昌原作の推理漫画「名探偵コナン」の劇場版シリーズ最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(越題:Tham...
 米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、読者投票によ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」などのドラッグストアチェーンを展開する株式会社ツルハホール...
 ハノイ市トゥーリエム街区のセルフ写真(プリクラ)ブースで、ベトナム人の女性客が韓国人の女性客から殴...
 教育訓練省は16日、全国の100万人以上が受験した2024~2025年度の高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統...
 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は16日、バンコク~ハイフォン間を結ぶ新路線を就航した。運航...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、2050年までを視野に入れた2030年までの市内船着場開発計画を承認した...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時に南シナ海で台風3号(アジア名:...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比+5.4%増の58兆9000億V...
 英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年7月時点の「ビッグマック指数(The B...
 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワ...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、...
 日本の財務省が発表した2025年6月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+54.0...
トップページに戻る