「Inno Vietnam-Japan Meetup」、9月18日・19日開催

2025/08/27 02:30 JST配信
  • 日本企業とベトナムスタートアップが集結
  • ホーチミン市内の会場とライブ配信で開催
  • 日越共同イニシアティブの活動の一環

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(日本時間16時00分から19時00分まで)、日越官民機関の共催により、日本企業・投資家とベトナムスタートアップが一堂に会する共創イベント「Inno Vietnam-Japan Meetup」をホーチミン市内の会場とライブ配信で開催する。

イメージ画像
イメージ画像

 これは、ジェトロ、在ベトナム日本国大使館、ベトナム日本商工会議所(JCCI、JCCH、JCCID)、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)が協力して進めている「新しい日越共同イニシアティブ」ワーキングチーム(WT)2の活動の一環として実施するもの。

 18日は「Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.12 in Saigon」として、ベトナムスタートアップの最新投資動向や、スタートアップと投資家向けの関連政策・法令を解説する。また、スタートアップへの投資や成長支援に取り組む日系ベンチャーキャピタルやファンドによる活動事例紹介を通じて、日本企業にとってのベトナムスタートアップエコシステムの魅力や課題、将来性について深掘りする。

 さらに、日本の銀行とベンチャーキャピタル、ベトナム地場銀行の三者連携によるスタートアップ向け融資制度の取り組みなど、具体的な連携事例も紹介する。

 19日は「Inno Vietnam-Japan Meetup Vol.13 in Saigon」の「Supply Chain×AI編」として、ベトナムの経済成長に伴い注目されるサプライチェーン分野において、デジタルトランスフォーメーション(DX)や人工知能(AI)技術を駆使したソリューションを開発・提供するベトナムスタートアップ7社がピッチを実施する。

 参加費無料。定員はVol.12・Vol.13ともに会場が80人、オンラインが500人(先着順)。詳細および申し込み方法などは、ジェトロのウェブサイト(Vol.12Vol.13)を参照。申し込み締め切りは会場が9月15日(月)、オンラインが9月16日(火)となる。

[2025年8月26日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は、韓国の清州(チョンジュ)と南中部地方カインホア省ニャチ...
 人材サービス大手エン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)は25日...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は21日、「ベトナム戦略的企業トップ30(ALP...
 ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会のグエン・タイン・ギ筆頭副書記が中央政...
 「ワンカルビ」や「あぶりや」、「きんのぶた」などの焼肉・しゃぶしゃぶブランドのワン・ダイニング事...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、8月24日のメトロ2A号線(...
 ハノイ市交通管理運営センターは、バス運行会社およびハノイ・メトロ(Hanoi Metro)と協力して、補助金...
 ベトナムの大手出版社であるキムドン出版社(Kim Dong)はこのほど、スタジオジブリが著作権を有する書籍...
 「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン=ABU Asia-Pacific Robot Contest)2025」が24日、...
 ベトナム共産党政治局の決定により、チャン・ルウ・クアン中央政策戦略委員長がホーチミン市共産党委員...
トップページに戻る