パリ協定締結に貢献、98歳のビン元副国家主席に「労働英雄」称号

2025/08/26 16:42 JST配信
  • パリ和平協定締結に貢献した鉄の女
  • 98歳のビン元副首相に労働英雄称号
  • 南ベトナム人民の闘争を世界に伝える

 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結と平和回復に関する協定(パリ和平協定)」の交渉で歴史的に重要な役割を果たしたグエン・ティ・ビン元国家副主席に、「労働英雄」の称号を授与した。

(C)VTC
(C)VTC

 ビン女史は1969年から1976年にかけて、パリ和平協定の交渉に臨んだ南ベトナム共和国臨時革命政府の代表団団長を務め、南ベトナム解放闘争を国際社会に訴え続けた。

 また、南ベトナム共和国臨時革命政府の外相として、各国の政治家や知識人、報道機関に働きかけ、世界中で反戦運動を呼びかけた。ビン女史は数多くの国際会議や集会に参加し、南ベトナム人民の闘争を世界に伝え、国際社会の共感と支持を集めた。

 ビン女史はこれまでに、ホー・チ・ミン勲章や一等級抗米救国勲章など数多くの栄誉ある勲章を受章している。ベトナム民族運動家ファン・チュー・チンの外孫として知られるビン女史は、1927年生まれの98歳。100歳近い高齢ながら、現在も非常に聡明だ。

 ベトナム国民にとってビン女史は、平和外交、知性、愛国心の象徴であり、人々は敬意と誇りを感じている。国際舞台での凛とした態度から「鉄の女」と呼ばれるが、一方で素朴で親しみやすい人物として国民から愛されている。

[VTC news 12:47 25/08/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から...
 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は21日、「ベトナム戦略的企業トップ30(ALP...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会のグエン・タイン・ギ筆頭副書記が中央政...
 「ワンカルビ」や「あぶりや」、「きんのぶた」などの焼肉・しゃぶしゃぶブランドのワン・ダイニング事...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、8月24日のメトロ2A号線(...
 ハノイ市交通管理運営センターは、バス運行会社およびハノイ・メトロ(Hanoi Metro)と協力して、補助金...
 ベトナムの大手出版社であるキムドン出版社(Kim Dong)はこのほど、スタジオジブリが著作権を有する書籍...
 「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン=ABU Asia-Pacific Robot Contest)2025」が24日、...
 ベトナム共産党政治局の決定により、チャン・ルウ・クアン中央政策戦略委員長がホーチミン市共産党委員...
 国防省と南部メコンデルタ地方カマウ省人民委員会はこのほど、カマウ~ダットムイ(Ca Mau~Dat Mui)間...
 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は22日、地場フックサンミン・ト...
トップページに戻る