- 共同研究を円滑に実施する目的で協定締結
- ベトナム市場でのマーケティング戦略構築
- 新潟県内企業の海外展開を支援
新潟経営大学(新潟県加茂市)は18日、同大学が進める共同研究を円滑に実施することを目的として、ホーチミン市のホンバン国際大学(HIU)との間で、大学間交流協定の締結式を執り行った。
![]() (C) 新潟経営大学 |
共同研究のテーマは「日本とベトナムにおけるオンラインマーケティングが消費者の購買行動に与える影響に関する比較研究~ベトナム市場開拓に向けた新潟県菓子ブランドの販路拡大プロジェクト~」で、ベトナム市場における効果的なマーケティング戦略を構築し、新潟県内企業の海外展開を支援することを目的としている。
また、この研究プロジェクトは、令和7年度(2025年度)新潟県国際交流推進基金事業補助金(共同研究)の交付対象として選定されている。
このプロジェクトは、新潟経営大学、新潟県、さきたま国際学院(元気グループ)、株式会社civichub(新潟県加茂市)による産官学連携の取り組みで、ホンバン国際大学の新学期が始まる9月より共同研究を開始する予定だ。