資源環境省環境総局の調査結果によると、メコンデルタ地方の各河川で河岸浸食が進んでいる。アンザン省ではティエン川とハウ川の河岸41カ所で、年間2~30メートルの浸食が起きており、悪化する傾向にあるという。ドンタップ省でもティエン川の河岸99カ所(合計172キロメートル)で浸食が発生、年間25メートルも河岸が浸食される場所が多い。浸食の原因は地盤が弱いことや不規則な川の流れなどによるものだが、川砂の違法採取も主な原因とみられている。
メコンデルタ:河岸浸食が悪化する傾向
2010/07/06 17:20 JST配信
資源環境省環境総局の調査結果によると、メコンデルタ地方の各河川で河岸浸食が進んでいる。アンザン省ではティエン川とハウ川の河岸41カ所で、年間2~30メートルの浸食が起きており、悪化する傾向にあるという。ドンタップ省でもティエン川の河岸99カ所(合計172キロメートル)で浸食が発生、年間25メートルも河岸が浸食される場所が多い。浸食の原因は地盤が弱いことや不規則な川の流れなどによるものだが、川砂の違法採取も主な原因とみられている。
[Lao dong online, 7:02 AM, 06/07/2010]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項
新着ニュース一覧
地場ミンタックグループ、韓国電力技術と提携 洋上風力発電事業で (13:14)
チュングエン・レジェンド、ホーチミン中心部に新店舗をオープン (13:14)
ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
クオン国家主席、初訪越のヨルダン国王と会談 (6:01)
ロシア製抗がん剤、保健省がベトナムでの流通許可 (5:58)
ラオカイ省人民委主席がニンビン省人民委主席に転任 (5:54)
TCJグローバル、地場日本語教育機関のフンブオンと提携 (3:23)
ホーチミン:ベトナム木材展示会、11月19日から開催 (2:24)
|