フエ名物の麺料理「ブンボーフエ」、国家無形文化遺産に登録

2025/07/12 10:46 JST配信
  • 「フエのブンボーに関する民俗知識」登録
  • 何百年も受け継がれる民間の知恵の結晶
  • 人々の精神性や生活様式、食文化を反映

 文化スポーツ観光省は、「フエのブンボー(ブンボーフエ)に関する民俗知識」を国家無形文化遺産として登録した。

(C) anninhthudo
(C) anninhthudo

 外国でも知られるようになった北中部地方フエ市名物の麺料理である「ブンボーフエ(Bun bo Hue)」は、何百年にもわたって受け継がれてきた民間の知恵の結晶であり、信仰生活や地域社会の営み、バンクー伝統工芸村(lang Van Cu)やオーサー伝統工芸村(lang O Sa)といった伝統的な麺づくりの村々と深く結びつき、フエの人々の精神性や生活様式、食文化を深く反映した料理となっている。

 2014年には、米国の著名なシェフ・料理評論家である故アンソニー・ボーディン氏が、米国のニュース専門テレビ局CNNの番組で「これまでに味わった中で最も素晴らしいスープ」とブンボーフエを紹介した。

 2016年にはアジア記録機構(The Asian Records Organisation)の「アジアの価値ある料理トップ100」にブンボーフエが選出された。また、2023年には国際的なグルメサイト「テイストアトラス(TasteAtlas)」の「世界の美食都市トップ100(100 Best Food Cities in the World)」でフエ市が28位にランクインし、ブンボーフエは「フエを訪れたら絶対に食べるべき料理」として評価されている。

 ブンボーフエは、様々な歴史の変遷を経てもなお、その調理に関する民俗知識が地域住民の手で守られ、継承されており、食材やスープの煮込み方、味付け、盛り付けに至るまでの調理法が確立されている。

 このほか、文化スポーツ観光省は、フエ市ナムドン村(xa Nam Dong)、ロンクアン村(xa Long Quang)、ケーチェー村(xa Khe Tre)に住む少数民族コトゥ族による新米の収穫祭「ブゥオイ・ハロ・トメ(Bhuoih Haro Tome)」も国家無形文化遺産に登録した。

 これは、コトゥ族の文化的生活における人間・自然・神々の密接な関係を象徴する農業儀礼で、毎年の収穫後に、豊作と平穏な暮らしをもたらした神々への感謝を表すものとして行われている。

[An Ninh Thu Do 14:02 06/07/2025, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市の米麺「フォー」が、文化スポーツ観光省によって国家無形文化遺産として登録された。  ハ...
 北部紅河デルタ地方ナムディン省の米麺「フォー」と、南中部沿岸地方クアンナム省の汁なし麺「ミークア...
 ハノイ市文化スポーツ局のドー・ディン・ホン局長は、「ハノイ食文化フェスティバル2023」の記者会見で...
 北中部地方トゥアティエン・フエ省フエ市観光協会は12月30日、同市レロイ(Le Loi)通り45番地(45 Le Loi...
 北中部地方トゥアティエン・フエ省人民委員会はこのほど、同省名物の麺料理「ブンボーフエ(Bun bo Hue)...
 北中部地方トゥアティエン・フエ省の名物料理「ブンボーフエ(Bun bo Hue)」が、アジア版ギネスブックの...
 北中部トゥアティエン・フエ省人民委員会はこのほど、海外市場におけるフエの名物料理の商標登録に向け...

新着ニュース一覧

 文化スポーツ観光省は、「フエのブンボー(ブンボーフエ)に関する民俗知識」を国家無形文化遺産として登...
 あるタトゥーアーティストが最近、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿した画像が大き...
 ホアン・スアン・チエン国防次官は9日、9月2日の8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国80...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 「ベトナムとの公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」事務局と国際パートナーグループ(IPG)、...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、7月1日付けで全国63省・市から34省・市に再編された新たな行政区ベー...
 サッカーベトナム1部Vリーグ1のハノイFCは10日、手倉森誠監督(57歳)との契約更新を発表した。契約期間...
 ホーチミン市は、3省・市の合併により人口が990万人から1370万人に増加した。一方で、病院数は134か所...
 韓国ロッテグループのロッテショッピング(Lotte Shopping)は今後、ベトナムにショッピングモールを2~3...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、7月24日(木)のベトナム時間14時00分から15時30分まで(日本時間16時00分...
 財政省傘下統計局(NSO)はこのほど、2025年1~6月期の国内総生産(GDP)成長率が+7.52%だったことを踏ま...
 ホーチミン市保健局は、旧ホーチミン市内の病院・医療センター124か所を評価した2024年版の結果を公表...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)管理委員会はこのほど、CMC技術
 ベトナム・ロシア熱帯センターが発表した最新の研究によると、過去20年間で南中部地方カインホア省のニ...
トップページに戻る