ハノイのフォー、国家無形文化遺産に登録

2024/12/04 05:29 JST配信
  • ハノイ食文化フェスティバルで発表式典
  • フォーの行商は古き良きハノイの風景
  • ハノイ市の食文化に欠かせない象徴に

 ハノイ市の米麺「フォー」が、文化スポーツ観光省によって国家無形文化遺産として登録された。

(C) vov
(C) vov

 ハノイ市で11月19日から12月1日にかけて開催された「ハノイ食文化フェスティバル2024」の開幕式の枠組みの中で登録決定の発表式典が行われ、登録認定書が授与された。

 これに先立ち、ハノイ市人民委員会は、「ハノイのフォー」の国家無形文化遺産への登録を提案する申請書を提出していた。

 多くの史料によれば、「ハノイのフォー」は20世紀初頭の1907年から1910年ごろにかけて誕生したとされる。もともと天秤を担いだ行商によって商われ、道々を練り歩き、小さな路地の奥まで響く行商の掛け声が、古き良きハノイ市の風景だった。

 ハノイ市文化スポーツ局の統計によれば、2023年時点で同市には700軒近くのフォーの店がある。これらの店は主にバーディン区、ホアンキエム区、カウザイ区、ドンダー区、ハイバーチュン区、タインスアン区、ロンビエン区に集中している。

 中でも、「フォーティン(Pho Thin)」や「フォーバットダン(Pho Bat Dan)」、「フォーリークオックスー(Pho Ly Quoc Su)」など、2世代以上にわたって引き継がれてきたフォー店のブランドは、ハノイ市の食文化に欠かすことのできない象徴となっている。

 ハノイ市は今後、「ハノイのフォー」の保存と活用に向けて、フォーの宣伝・PR・紹介、持続可能なフォー作りの発展、ハノイ市のフォーブランドの構築、フォーに関するセミナーの開催など、様々な方策を講じていく考えだ。

 これに関連し、ベトナムで即席フォーなどを展開するエースコックベトナム(Acecook Vietnam)は、フォーを国内外に広める同市の活動に積極的に参加していくという。

[VOV 13:38 30/11/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市の世界遺産タンロン城王宮跡(タンロン遺跡)で4月18日(金)から20日(日)まで、「フォーフェステ...
 ハノイ市文化スポーツ観光局はこのほど、「ハノイ食文化フェスティバル2024」の開催計画を発表した。 ...
 文化スポーツ観光省はこのほど、国家無形文化遺産の登録に関する決定を公布した。今回新たに登録された...
 北部紅河デルタ地方ナムディン省の米麺「フォー」と、南中部沿岸地方クアンナム省の汁なし麺「ミークア...
 ハノイ市文化スポーツ局のドー・ディン・ホン局長は、「ハノイ食文化フェスティバル2023」の記者会見で...
 ベトナム発祥の総合武術である「ボビナム(Vovinam、またはViet vo dao=越武道)」が、文化スポーツ観光...
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市人民委員会は28日夜、中秋節を祝う同市の伝統的な祭り・社会習慣...
 文化スポーツ観光省はこのほど、南部メコンデルタ地方カントー市のトゥアンフン(Thuan Hung)のライスペ...

新着ニュース一覧

 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
トップページに戻る