保健省、各自治体に路上での消毒剤散布を止めるよう指示

2021/08/03 06:37 JST配信

 保健省は2日朝、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として各自治体が独自の判断で実施している路上での消毒剤散布について、非効率的で地域住民の健康への悪影響も懸念されるため、止めるよう全国の省・市に対して指示した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 保健省は、消毒剤散布について今後は、感染者が確認された狭い範囲の地域に限定して行うよう求めている。この場合でも、必ず当局に認可された消毒剤のみを使用し、散布量と使用方法に十分配慮する必要がある。

 国内では、新型コロナ第4波による市中感染が拡大しており、各自治体が路上で消毒剤を散布したり、一部機関では消毒室を設置して、中にいる人に消毒剤を噴霧するなどしていた。直近では、ホーチミン市ハノイ市ビンズオン省(東南部地方)で消毒剤が散布されている。

 世界保健機関(WHO)によると、屋外は新型コロナの感染リスクが低い。また、米国疾病予防管理センター(CDC)は、殺菌性化学物質の屋外散布について、効果が低く化学物質の浪費に繋がること、周囲の環境や人体への悪影響が懸念されることなどから推奨しておらず、いかなる場合でも人体に直接噴霧することは推奨できないとしている。

[Tuoi Tre 11:24 02/08/2021 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省は12日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として実施している医療従事者や感染者、感染者...

新着ニュース一覧

 韓国電力公社(KEPCO)の子会社で、発電所の設計や建設などを手掛ける韓国電力技術(KEPCO Engineering & ...
 地場大手コーヒーメーカーのチュングエングループ(Trung Nguyen Group)傘下のチュングエン・レジェンド...
 ハノイ市人民裁判所は12日、2024年6月にハノイ市のホテル「プルマン・ハノイ(Pullman Hanoi)」内のクラ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋...
 ルオン・クオン国家主席は12日、ベトナムを公式訪問したヨルダンのアブドッラー2世国王陛下と会談した...
 保健省医薬品管理局はこのほど、ロシア製抗がん剤「ペンブロリア(Pembroria)」に対して、ベトナムでの...
 西北部地方ラオカイ省人民委員会主席を務めていたチャン・フイ・トゥアン氏は12日午前、書記局の決定に...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 健康食品や医薬品などの製造・販売を手掛ける株式会社ファイン(大阪府大阪市)は、地場ロータスフードグ...
 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)傘下のペトロベトナム・ケミカル
 家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPによると、管轄当局が...
 南中部地方ダナン市人民評議会は11日、半導体チップ・人工知能(AI)の研究・設計開発を支援する高性能計...
 ベトナム国家銀行(中央銀行)はこのほど、決済仲介サービスの提供に関する通達第40号/2024/TT-NHNNの一...
トップページに戻る