SNSで話題のコーヒー浣腸、「誤りもいいところ」医師が警鐘

2022/12/30 06:01 JST配信

 テト(旧正月)が近づくにつれ、SNS上では「コーヒー浣腸」によるデトックス、病気の治療、美容効果に関する話題が賑やかになっている。医師は、非科学的であり、むしろ健康に害をもたらすと警告しているが、信じて実行する人々は後を絶たない。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 ティックトック(TikTok)やフェイスブック(Facebook)、ユーチューブ(YouTube)などのSNS上では、自身でコーヒー浣腸をしている動画が多数投稿されている。いわく、その効果はデトックス、ニキビ治療、ダイエット、便秘治療など様々で、がんに効果があると言う人までいる。

 これらの動画は数十万~数百万回の再生がなされており、自分もしてみたい、あるいは実際にしてみて「ハマった」といったコメントが多数残されている。

 しかしながらこの「コーヒー浣腸」ブームに対し、ホーチミン市グエンチーフオン病院の消化器科の医師は、「コーヒーや緑茶が腸壁を刺激し、毒素や寄生虫を排出し、様々な病気を治し、元気になり、若返り効果があると聞いた」などとして、患者からコーヒーや緑茶、酢などによる浣腸の方法を聞かれることも多いが、「完全に誤りで、医学的処置ではなく、何の科学的根拠もなく、世界的にもデトックス効果が認められるというような研究はない」と否定している。

[Tuoi Tre 05:45 26/12/2022, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、読者投票によ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で
 「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」などのドラッグストアチェーンを展開する株式会社ツルハホール...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 ハノイ市トゥーリエム街区のセルフ写真(プリクラ)ブースで、ベトナム人の女性客が韓国人の女性客から殴...
 教育訓練省は16日、全国の100万人以上が受験した2024~2025年度の高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統...
 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は16日、バンコク~ハイフォン間を結ぶ新路線を就航した。運航...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、2050年までを視野に入れた2030年までの市内船着場開発計画を承認した...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時に南シナ海で台風3号(アジア名:...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比+5.4%増の58兆9000億V...
 英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年7月時点の「ビッグマック指数(The B...
 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワ...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、...
 日本の財務省が発表した2025年6月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+54.0...
 ハノイ市ズオンノイ街区(Phuong Duong Noi)を通過するグエンチャック(Nguyen Trac)通りで16日20時15分...
トップページに戻る