ベトナムの教育は世界トップクラス、英経済誌が評価

2023/07/05 06:12 JST配信

 英国の経済誌「エコノミスト(The Economist)」は最近掲載した記事で、ベトナムの1人当たり国内総生産(GDP)は3760USD(約54万4000円)で、近隣のマレーシアやタイより低いが、多くの子どもが世界で最も優れた教育システムの1つで学んでいると伝えている。世界銀行(WB)の最新データによると、学業成績の総合点でベトナムの生徒はマレーシアやタイだけでなく、ベトナムより6倍以上裕福な英国やカナダの生徒も上回っている。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 エコノミストは、ベトナムでは生徒の学業成績に性別や地域による格差はみられないと評価。成功の要因として、小学校低学年の児童が学校で学習する時間が長いことを挙げている。

 スウェーデンのストックホルム商科大学のアビジェート・シン(Abhijeet Singh)准教授による2020年の研究では、エチオピア、ペルー、インド、ベトナムの4か国の生徒を対象に同一テストを行った結果、ベトナムの教育効果が最も高いことが分かったとしている。特に5~8歳の児童で差が顕著だったという。

 研究は、ベトナムとインドの算数テストの得点差は教師の教え方にあると指摘。ベトナムの教師はよく訓練され、教え方に工夫があると評価している。また地域格差の解消のため、へき地に派遣する教師の給料を高く設定したり、生徒の成績によって教師を表彰したりするなど、教師のモチベーションに配慮している。

[Tuoi Tre 11:36 03/07/2023, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が先般発表した「2023年版のユネスコ・グロー

新着ニュース一覧

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワ...
 ステーキレストランの世界ランキングを発表している「WORLD’S 101 BEST STEAK RESTAUR
 ホアン・スアン・チエン国防次官と米国防総省インド太平洋安全保障担当のジョン・ノー国防次官補は8日...
 アゼルバイジャンを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都バクーで現地時間7日午後にイルハム・...
 財政省は、石油・ガソリン小売最大手ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)
 南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会はこのほど、同省のチューライ・チュオンハイ拡張自動車機械工業...
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港の第3旅客ターミナル(T3)で7日、雨漏りが発生した。投資総額11兆...
 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部高原地方コントゥム省で建設が計画されているマングデン空...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、オランダに本社を置き
 相互関税への対応の一環として、米国側との交渉を担当するベトナム政府交渉団の団長を務めるグエン・ホ...
 インドとパキスタンの衝突を受け、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)
 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の海岸で2023年12月に発見された古い木造船は、数百年前に建造さ...
トップページに戻る