コンダオ島:飼い犬にQRタグ装着し管理

2024/11/08 13:18 JST配信
  • タグ装着で野良犬と区別
  • 規則を守らない飼い主を取り締まり
  • 観光客への影響を抑える有効策として期待

 東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ郡人民委員会は6日、コンダオ島内で飼われているペットの犬にQRコードを印字したタグを装着し、野良犬との区別や、放し飼いにするなど規則を守らない飼い主の取り締まりを図る取り組みを開始したことを明らかにした。

(C) laodongtre
(C) laodongtre
(C) laodongtre
(C) laodongtre

 放し飼いの犬が道行く人を追い回したり、噛みついたりする事例は各地で後を絶たない。同郡では2023年に約100件の犬による咬傷事故が報告され、被害者は狂犬病ワクチンの接種を受けるなどの対応を余儀なくされている。

 このような状況を受けて同郡経済部が、飼い犬の数を正確に把握した上で科学的な管理手法を導入することを提案した。

 これまでに887枚のQRコード付きタグが犬を飼う家庭に配布された。タグには、飼い主の名前や住所、犬の狂犬病予防接種の状況などが記録されている。

 10日から放し飼いの取り締まりを強化し、タグを装着していない犬は捕獲する。タグを装着した犬が公共の場をうろついていた場合も、犬を捕獲し飼い主に罰金を科す。一度の違反であればペットを返還するが、再度違反した場合には返還せず、規定に基づいて処分する。違反した飼い主が党員、公務員、各機関・企業の職員・従業員である場合、その所属長に対して、当人を年末に「厳しく評価」することも求める。  

 同郡人民委員会によると、島内のペット管理にITを活用する初の試みで、観光業が盛んな島における、放し飼いの犬による観光客への影響を抑える有効策として期待される。

[Lao Dong Tre 09:01 06/11/2024, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市農業農村開発局がまとめた、犬、猫の飼育管理に関する暫定規則案には、飼育を登録制とし、...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、2022~2030年の狂犬病予防計画を承認・公表した。同計画は4月4日から適...
 ハノイ市バーディン区人民員会はこのほど、放し飼いの犬を捕獲する部隊を発足した。部隊は同区内の14の...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は、南中部地方カインホア省バンフォン経済区における「トゥーボン都市区」と「...
 ホーチミン市は7月1日から8月15日まで、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の運...
 内務省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2025年1~6月期にベトナムから海外に派遣された労...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cu...
 タイ系畜産大手CPベトナム(CP Viet Nam)が病気の豚や鶏の肉を販売していたとソーシャル・ネットワーキ...
 コーヒーチェーンを展開する韓国のザ・ベンティ(theVenti)はこのほど、ホーチミン市ビンタイン区のグエ...
 サイゴン公共交通機関社(Saigon Public Transport)は、新たな規定の施行や交通インフラの未整備を理由...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、7月7日(
 ベトナムのメディアコンテンツ制作会社で「新婚さんいらっしゃい!」や「あいのり」など日本の人気番組...
 寿司レストラン「魚べい」や「元気寿司」などをチェーン展開する株式会社Genki Global Dining Concepts...
 科学技術省は6月30日、ハノイ市でベトナム科学技術取引所のお披露目式典を開いた。同取引所は2段階で構...
 在ベトナムヨーロッパ商工会議所(ユーロチャム)がベトナムに進出している欧州企業を対象に実施した2025...
 7月1日から、国内の全ての現金自動預け払い機(ATM)などで、磁気カードが使用できなくなった。銀行カー...
 デイサービスや在宅介護サービス、居住系介護サービスを手掛ける株式会社ツクイ(神奈川県横浜市)の子会...
 国家構造改革の一環として、7月1日から新たな行政区分「特区(dac khu)」が設けられ、全国で13の特区が...
トップページに戻る