プラハのベトナムレストラン 主人の「味」が人気

2007/10/14 08:43 JST配信

 小さいけれどもとても人気のレストラン「マリーブッダ」は、チェコの首都プラハ市にある。その魅力は、ベトナム料理もさることながらご主人の人としての「味」にもあるようだ。店に一歩足を踏み入れると、東洋の香りが感じられ、主人の描いた多くのスケッチ画などが飾られている。この店の主人、クリスチャン・グエンさんは1981年にハノイ美術大学を卒業し、実習生としてチェコに来た。店を開く前までは、画家とインテリアデザインの仕事をしていたという。「初めはレストランを開くなどとはまったく考えていなかった。もともと料理は好きで、友人が店をやってみたらというので、軽い気持ちで開いたんだ。今では一年中お客さんでいっぱいだよ」

 この店のベトナム料理はベトナムそのままの味というわけではない。ヨーロッパの人の味覚に合わせてあるからだ。そのためか主な客は現地の人と観光客で、俳優のショーン・コネリーや有名歌手などの芸能人のほか、チェコの大統領など大物も訪れるという。店の魅力は料理だけではない。人々はこの場の雰囲気も楽しみに来る。「この店を設計するにあたっては風水をとりいれた。つまりどこに何を飾るか、椅子の大きさや置き場所や数など、すべて自然の摂理に従っている。これはきわめて重要で、だからこそここへ来ると完全にリラックスできるんだ」とグエンさん。

 また、グエンさんの人柄もお客をリラックスさせるようだ。坊主頭で武道家のような風貌をしているがいつも穏やかで、満ち足りた表情をしている。45歳を過ぎているのに人からはいつも10歳以上若く見られる。彼は現地では有名で、テレビ局に招かれて料理の指導をしたことや、現地の雑誌の表紙を飾ったこともある。

 「どんな仕事においても『道』というものがある。それは日本の茶道のように様式に縛られるものではなく、時代につれて変わっていくものだ。それを見つけることができた人は、自分自身の成功のカギを探し当てたことになる。つまり、人生の幸せをつかむことができるんだ」。彼はすべての人へのメッセージとしてこう語った。

[2007年9月8日 Tuoi Tre紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 世界各国のベトナム料理店は、毎日地元の住民や観光客で賑わっている。以下は海外で人気を集めているベ...

新着ニュース一覧

 ハノイ市人民裁判所は12日、2024年6月にハノイ市のホテル「プルマン・ハノイ(Pullman Hanoi)」内のクラ...
 ルオン・クオン国家主席は12日、ベトナムを公式訪問したヨルダンのアブドッラー2世国王陛下と会談した...
 保健省医薬品管理局はこのほど、ロシア製抗がん剤「ペンブロリア(Pembroria)」に対して、ベトナムでの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋...
 西北部地方ラオカイ省人民委員会主席を務めていたチャン・フイ・トゥアン氏は12日午前、書記局の決定に...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FP
 健康食品や医薬品などの製造・販売を手掛ける株式会社ファイン(大阪府大阪市)は、地場ロータスフードグ...
 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ペトロベトナムグループ(Petrovietnam=PVN)傘下のペトロベトナム・ケミカル
 家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPによると、管轄当局が...
 南中部地方ダナン市人民評議会は11日、半導体チップ・人工知能(AI)の研究・設計開発を支援する高性能計...
 ベトナム国家銀行(中央銀行)はこのほど、決済仲介サービスの提供に関する通達第40号/2024/TT-NHNNの一...
 南中部地方ラムドン省人民委員会はこのほど、「第1回国際お茶まつり2025(World Tea Fest 2025)」の開催...
 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025...
トップページに戻る