この道50年、ハノイの街角で絶大な信頼を誇る「凄腕」自動車修理工の女性

2020/12/20 05:51 JST配信

 今年72歳になるグエン・ティ・ホン・サムさんは、客が持参したバッテリーを点検すると、「端子の3つは癒着していて、2つは錆びているね。交換したほうがいいよ」と的確に指摘し、客はゆっくりと頷いた。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 11月下旬のある朝、ハノイ市ロンビエン区ゴックラム(Ngoc Lam)通り46番地にあるサムさんの店を、常連客のチャン・スアン・フオンさん(男性・36歳)が訪れた。「サムさんに車を診てもらうようになって5年が経ちます。彼女が壊れているといえば本当に壊れていて、修理もできないんです。彼女のすごいところは、機械で検査しなくても目で見ただけで車やバッテリーの修理箇所がわかることです」とフオンさんは語る。

 サムさんは店内に積み上げられたバッテリーの中から1つを選び、フオンさんに取り付け方を説明した。フオンさんはサムさんの説明を熱心に聞いた。

 今から50年以上も前のこと、ハノイ市出身のサムさんは自動車について4年間学ぶ機会を得た。卒業後は北部紅河デルタ地方タイビン省に配属され、自動車部門で長を務めた。10人のメンバーのうち女性は2人のみで、タイビン省の物流企業の自動車や長距離バスなどの修理とメンテナンスを専門に手掛けていた。

 当時、ハノイ市出身の女性がなぜわざわざタイビン省まで来て、1日中油にまみれて自動車修理の仕事をするのかと同僚にたずねられると、サムさんは「お国が命じたから」と答えるだけだった。

 5年後、サムさんはハノイ市勤務を命じられた。「毎日車の下に潜り込み、豚のように重い部品を両足で支えながら、手で修理をしていました」とサムさんは回想する。仕事の一方で、研究と書き物を仕事とする男性と結婚して3人の子供に恵まれた。しかし、45歳の時に専門分野とは異なる業務を任された。オイルやエンジンに慣れ親しんでいたサムさんにとって、のんびりとした新しい環境は合わず、早期退職を申し出た。

 その後、サムさんは自動車部品を購入し、家の前に「電気製品修理します」と書いた看板を掲げて、若い時代を捧げた修理の仕事を再開した。近所の人々は、サムさんが修理の店を開いたと知れば笑い、「どうして女性に合った仕事を探さないの。修理の仕事は汚くてきつい仕事だよ」とサムさんに忠告した。しかしサムさんは、「私には学がないし、誰もがきれいなままでいたいとデスクワークを望んだら、ごみ掃除をする人がいなくなってしまうでしょう?」と返した。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 05:05 23/11/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 国際レコード産業連盟(IFPI)はホーチミン市で23日夜、「ジ・オフィシャル・ベトナム・チャート(The Off...
 東南部地方ドンナイ省文化スポーツ観光局は、南部解放・南北統一50周年を記念して、4月27日(日)から30...
 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミ
 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は23日、
 スウェーデンの繊維リサイクル企業SYREは23日、ファム・ミン・チン首相との会談で、南中部沿岸地方ビン...
 グエン・ホン・ジエン商工相は23日、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表と電話会談を行い、ベ...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は23日、ホーチミン市クチ郡のタンフーチュン工業団...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 公安省傘下の国民データセンター副所長であるチャン・ズイ・ヒエン少佐は、22日に開催された電子身分証...
 ホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う記念事業の一環として、ホーチミン市1...
 サーモンの養殖や水産品の加工・販売を手掛ける株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市)は、連結子会社...
トップページに戻る