VNインデックスが大幅反落 下落幅は直近23か月で最大

2024/04/15 15:26 JST配信
2024/04/19 10:22 JST最終更新
  • VNインデックスが約2年ぶりの大幅下落
  • 売買代金は前日比+78.3%増加
  • 主力株が全面安、BCMやBIDがストップ安

 4月15日のホーチミン市場は、1274.02(▲0.20%)で寄り付いた後、プラス圏に浮上、1281.81(+0.41%)まで上昇する局面もあったが、その後は前引けにかけて前日終値付近のマイナス圏でもみ合った。後場に入ると、売りが強まったことで、だらだらと下げ幅を拡大する展開となった。終盤に1214.88(▲4.83%)まで下落すると若干値を戻し下げ幅を縮小、VNインデックスは▲59.99ポイント(▲4.70%)安の1216.61で引けた。下落幅は直近23か月で最も大きかった。

イメージ画像
イメージ画像

 売買代金は30兆3238億VND(約1850億円)、前日比+78.3%増加した。主力株は全面安で、中でもベカメックスIDC[BCM]ベトナム投資開発銀行[BID]マサングループ[MSN]などがストップ安し、インデックスの重しになった。

 ハノイ市場は取引開始後から前引けにかけて前日終値付近で小幅な値動きでもみ合い、242.23(+0.37%)まで上昇する局面もあった。後場に入ると、売りが強まったことでだらだらと下げ幅を拡大する展開となり、HNXインデックスは▲11.62ポイント(▲4.82%)安の229.71で取引を終えた。

 売買代金は3兆4947億VND(約214億円)、前日比+121.5%増加した。主力株はほぼ全面安で、インデックスの重しになった。

[2024年4月15日 ベトジョーニュース U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 北中部地方フエ市人民委員会は25日、フオン川沿いに設置した舞台で「国家観光年2025」の開幕式を開催し...
 地球物理学研究所によると、ベトナム時間午後1時20分頃、ミャンマー付近を震源とするマグニチュード7.3...
 ホーチミン市で26日夜に開かれたベトナム映画「Am Duong Lo(仮訳:陰陽路)」のプレミアイベントで、救...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 今から37年前の1988年3月14日、チュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)海戦でベト...
 2025年1~3月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は3万7027人で、前年同期から微増となった。年...
 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」はこのほど、「2025年の世界で最も素晴らしい場所100選(World’s Gr...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は26日、
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市と東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ島を結ぶ高速船を運航するフーコック・エクスプレ...
 グエン・チー・ズン副首相はこのほど、米国の航空宇宙メーカーであるスペース・エクスプロレーション・...
 北部紅河デルタ地方タイビン省のタイビン経済区で26日、VSIPタイビン工業団地案件の着工式が開催された...
 公安省傘下の麻薬犯罪捜査警察局(C04)は22日、南中部沿岸地方カインホア省ニャチャン市で、国内で過去...
 携帯通信大手モビフォン(Mobifone)は26日、第5世代移動通信システム(5G)サービスの提供を正式に開始し...
 米総合不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(Jones Lang LaSalle=JLL)ベトナムが発表し...
 日本政府は25日、令和6年度(2024年度)日本NGO連携無償資金協力「ハザン省およびライチャウ省の小中学校...
トップページに戻る