リーソン島、1人10万VNDの観光料徴収へ―遺産や環境保全の資金に

2019/07/12 14:18 JST配信

 南中部沿岸地方クアンガイ省人民委員会は8日に開催された同省人民評議会で、同省のリーソン島とベー島を訪れる観光客から観光料を1人あたりそれぞれ10万VND(約480円)、5万VND(約240円)徴収する案を提出し、9日に採択された。

(C) VIETJO/Sa Huynh
(C) VIETJO/Sa Huynh

 観光料は国籍を問わず一律だが、◇6歳未満、◇特別重度障がい者、◇リーソン島住民は無料。また、◇6~16歳、◇社会優遇制度の適用者および重度障がい者、◇高齢者、◇省内の学生(登録されている学校に限る)は50%割引となる。徴収された観光料は遺産保存にかかる経費に充てられる。

 リーソン島には国家歴史文化遺産4件、国家無形文化遺産1件を含む24件の多様な遺産があり、観光開発が進められてきた。しかし、同省リーソン郡人民委員会のグエン・クオック・ベト主席は、リーソン島が持つ可能性は十分に発揮しきれていないと指摘する。

 評議会では観光料の額が高すぎるとの意見も出たが、同省人民委員会と財政局は慎重に検討を重ねた上で算出した額だと回答した。観光料の徴収により、リーソン島の環境や遺産の保全や博物館の維持管理、インフラ整備、その他のサービスの発展の一助となることが期待される。

 リーソン島はクアンガイ省の本土から15海里に位置し、面積10km2、本土からは高速船で30~45分ほど。2018年に島を訪れた観光客は23万人に上り、観光収入は2760億VND(約13億円)だった。2019年は年初から12万3500人が島を訪れている。

[vnexpress.net 11:07 9/7/2019, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方クアンガイ省で14日、同省の本土にあるサーキー(Sa Ky)港とリーソン島を結ぶ双胴高速船...
 ベトナムには、大小様々な島が4000以上存在しており、観光の発展にも大きく貢献している。今回は、南部...
 南中部沿岸地方クアンガイ省のリーソン島はニンニクの生産で知られるが、この地で日本品種のニンニクが...
 ベトナムには、大小様々な島が4000以上存在しており、海洋観光の発展に大きく貢献している。ベトナム版...
 南中部沿岸地方クアンガイ省のリーソン島周辺の海底で、新たに多数の噴火口が発見された。水中考古学の...
 国内最大手のホテルグループ、ムオンタインホテル(Muong Thanh Hotel)は、5月中に南中部沿岸地方クアン...

新着ニュース一覧

 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
 政府は、人工知能(AI)を国家戦略の柱と位置づけ、2025年末をめどに国家AI戦略の改定版とベトナム初のAI...
 グエン・ホン・ジエン商工相は15日、米国のハワード・ラトニック商務長官宛てに書簡を送付し、米商務省...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 世界自然保護基金(WWF)ベトナムとフエ大学傘下の科学大学は14日、北中部地方フエ市で「デポジットリタ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)山形は、10月3日(金)の日本時間15時00分から16時30分まで、駐日ベトナム大...
 ベトナムは15日、スイスの世界貿易機関(WTO)本部で、違法・無報告・無規制漁業(IUU漁業)につながる補助...
トップページに戻る