68%が「年内に旅行を再開」、ポストコロナの旅行動向

2020/10/12 13:11 JST配信

 ベトナムの不動産開発会社インドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)とウインク・ホテルズ(Wink Hotels)が行ったポストコロナのベトナムにおける旅行の習慣・嗜好に関する調査で、アンケート参加者の68%が「今年10~12月に旅行を再開したい」と回答した。

(C) thoibaonganhang
(C) thoibaonganhang

 調査は8月に700人(ベトナム人90%、ベトナム在住外国人10%)を対象として行ったもの。文化スポーツ観光省が国内観光刺激プログラムを推進する中、ホテルや観光分野で活動する企業がこの結果をもとに観光の状況を理解し、観光客の需要を満たすキャンペーンやプログラムを展開することが狙い。

 また、アンケート参加者の64%がホテル予約などの際にオンラインチャネルやオンライン旅行代理店(OTA)を利用していると回答したほか、91%が「ホテルなどのオンライン広告やデジタル広告を見ている」と回答した。

 旅行日数については4日未満が最も多く、出張の場合は2日以内が多かった。ホテルの室料については、「旅行で1泊200万VND(約9200円)以上支払っても構わない」と回答したのは25%に留まった。出張の場合の室料については53%が「1泊150万VND(約6900円)未満に抑えたい」と答えた。

[Thoi bao Ngan hang 10:12 07/10/2020 / Indochina Capital 05:10/2020, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国内観光刺激プロジェクト「Vietnam Why Not」として、観光テレビ番組の放映とアプリのリリースがこの...
 政府が年末まで外国人観光客の受け入れを再開しない方針を示す中、国内の旅行会社は国内市場に注力する...
 観光諮問委員会(TAB)はこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行以後に実施した旅行に対す...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市人民裁判所は17日、地場電機メーカーのアサンゾ・ベトナム(Asanzo Vietnam)元会長のファム...
 株式会社商船三井(東京都港区)の準本社であるMOLアジア・オセアニア(MOL (Asia Oceania)、シンガポール...
 人材紹介立ち上げ支援事業を手掛ける株式会社AGENT SUCCESS(東京都渋谷区)代表取締役の野村真央氏が、...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 日本総合住生活株式会社(東京都千代田区)は、10月11日(土)・12日(日)の両日、多摩ニュータウンの豊ヶ丘...
 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に...
 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日...
 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの...
 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本...
 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
トップページに戻る