観光客に対するコロナ検査条件を緩和 観光省ガイダンス

2021/10/22 14:16 JST配信

 文化スポーツ観光省は、新型コロナと安全かつ柔軟に共存していくための臨時措置に関する政府決議第128号/NQ-CPの実現に向けた観光分野ガイダンスを発表した。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 ガイダンスによると、十分なワクチン接種を完了、または新型コロナに感染して回復している場合、全ての感染流行状況レベル(1~4)の地域から訪れる観光客を、新型コロナ検査なしで受け入れ可能としている。

 ただし、咳や発熱などの症状がある場合、または感染流行状況レベル3~4の地域から訪れる観光客のうち、地元当局から疫学調査の指示が出ている場合は、新型コロナ検査を受ける必要がある。なお、地元住民が地元の観光地を訪問する際は、新型コロナの検査を受ける必要はない。

 観光客は、5K(◇マスク、◇消毒、◇間隔、◇大勢で集まらない、◇健康申告)を厳守しなければならない。観光地の感染流行状況レベルに応じた制限は以下の通り。

+レベル1:観光関連の各施設は通常通り定員100%で営業可能。

+レベル2:同じく定員100%で営業可能だが、遺跡・博物館の見学は1グループ25人未満に制限し、必要なソーシャルディスタンスを設ける。ガイドは1回以上のワクチン接種または新型コロナ感染から回復済みであることの証明が必要。

+レベル3:観光ツアーや屋内活動は25人未満のグループで実施。観光地の宿泊施設・飲食施設・送迎車の定員は通常時の50%以下とする。遺跡・博物館の見学は1グループ10人未満に制限する。

+レベル4:20人以上で集まる観光ツアーや屋内活動を停止。観光地の宿泊施設・飲食施設の定員は通常時の30%以下、送迎車の定員は通常時の50%以下とする。

[VnExpress 00:06 21/10/2021 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 文化スポーツ観光省は、ベトナムへの外国人・越僑(在外ベトナム人)観光客受け入れ再開に関する臨時ガイ...
 交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど同省に提出した10月21日~11月30日の国内線運航計...

新着ニュース一覧

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】は
 文化スポーツ観光省は、「フエのブンボー(ブンボーフエ)に関する民俗知識」を国家無形文化遺産として登...
 あるタトゥーアーティストが最近、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿した画像が大き...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホアン・スアン・チエン国防次官は9日、9月2日の8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国80...
 「ベトナムとの公正なエネルギー移行パートナーシップ(JETP)」事務局と国際パートナーグループ(IPG)、...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、7月1日付けで全国63省・市から34省・市に再編された新たな行政区ベー...
 サッカーベトナム1部Vリーグ1のハノイFCは10日、手倉森誠監督(57歳)との契約更新を発表した。契約期間...
 ホーチミン市は、3省・市の合併により人口が990万人から1370万人に増加した。一方で、病院数は134か所...
 韓国ロッテグループのロッテショッピング(Lotte Shopping)は今後、ベトナムにショッピングモールを2~3...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、7月24日(木)のベトナム時間14時00分から15時30分まで(日本時間16時00分...
 財政省傘下統計局(NSO)はこのほど、2025年1~6月期の国内総生産(GDP)成長率が+7.52%だったことを踏ま...
 ホーチミン市保健局は、旧ホーチミン市内の病院・医療センター124か所を評価した2024年版の結果を公表...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)管理委員会はこのほど、CMC技術
 ベトナム・ロシア熱帯センターが発表した最新の研究によると、過去20年間で南中部地方カインホア省のニ...
トップページに戻る