新暦正月とテトの旅行需要、海外ツアーが人気

2022/12/08 16:46 JST配信

 ベトラベル[VTR](Vietravel)やサイゴンツーリスト(Saigontourist)など国内の旅行会社は、新暦正月テト(旧正月)の各種ツアーの販売促進に注力している。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 ベトナムだけでなく、多くの国で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束し、ニューノーマル(新常態)に移行したことで、テトに海外旅行を計画しているベトナム人が大勢いるようだ。VTRはこれを背景に、ベトナム人の間で人気のチャーター便を利用した日本行きツアーの開拓に注力している。

 サイゴンツーリストでは、これまでに新暦正月とテトの期間のツアーについて1万2000件以上の予約を受け付けている。同社は、同期間に合わせて2万人以上にサービスを提供することを目指している。

 フィディツアー・ベトラックス(Fiditour - Vietlux)の責任者によると、国内旅行ではオプショナルツアーが好まれている。一方、海外行きのツアーを予約するのは若者が大半で、韓国や台湾、シンガポール、タイなどが人気の目的地となっている。

 ベンタインツーリスト(BenThanh Tourist)では、テト期間のツアーとして100以上の商品を提供し、合わせて1万人にサービスを提供する予定だ。このうち、海外行きツアーの客が全体の7割を占める見通し。インドやマレーシア、シンガポール、カンボジア、フィリピンなど、一部の目的地へのツアーはすでにほぼ満席となっている。

 なお、テト期間のツアー料金は、海外行きが1500万~2500万VND(約8万5000~14万2000円)、国内が500万~1200万VND(約2万8400~6万8000円)が目安となっている。

[Tuoi Tre 08:52 04/12/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2023年はフン王の命日(旧暦3月10日)が新暦4月29日(土)に当たることから、南部解放記念日(4月30日(日))...
 政府官房は1日、2023年のテト(旧正月)(旧暦1月1日=新暦2023年1月22日)に伴う休暇について、ブー・ドゥ...

新着ニュース一覧

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「エンタメ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介...
金融市場:株式市場  ベトナムの証券市場には、ホーチミン証券取引所(HSX、2000年設立)とハノイ証券...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「法律」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 テト(旧正月)が間近に迫ると、帰省ラッシュとなり、そこかしこで辟易するような渋滞が発生する。  ...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「統計」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
金融市場:商業銀行セクター  1990年代までは、金庫・たんす預金と現金決済が中心であったベトナムが...
金融市場:外国為替レート  VNDの対USDの為替レートは2000年代前半はVND15,000/USD~VND16,000/USDの...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「政治」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「観光」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJOベトナムニュースから、テトに関する...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJO LIFEから、テトに関する過去の記事11...
マクロ経済:物価上昇率(CPI)  2007年と2010年の国内消費の盛り上がりや、リーマンショック後の国際...
マクロ経済:対外収支  外資誘致、堅調な輸出活動、そして在外ベトナム人(越僑や海外派遣労働者など)...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「生活」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「三面」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
トップページに戻る