24年トップ100都市デスティネーション、ベトナムから2都市選出

2024/12/14 09:21 JST配信
  • ベトナム、ホーチミン76位、ハノイ83位
  • 東京、初のトップ3入り
  • 55指標で観光都市の魅力を総合評価

 英国の市場調査会社ユーロモニター・インターナショナル(Euromonitor International)は、「2024年トップ100都市デスティネーション・インデックス(Top 100 City Destinations Index 2024)」レポートを発表した。

イメージ写真
イメージ写真

 ベトナムからは2都市が選出され、ホーチミン市が76位、ハノイ市が83位となっている。

 同レポートは、世界の100都市について、観光に関する6つの主要分野(◇経済・ビジネスの実績、◇観光パフォーマンス、◇観光政策と魅力度、◇観光インフラ、◇衛生・安全、◇持続可能性)を、合計55の指標を用いて比較し、観光都市としての魅力を総合評価したもの。

 ベトナムのほか、東南アジアではシンガポールが9位、タイのバンコクが17位などとなっている。

 また、日本の東京は2022年の20位から2023年に4位へと順位を上げ、2024年は初のトップ3入りを果たした。日本ではこのほか、大阪が16位、京都が27位、福岡が64位、札幌が65位だった。

 「2024年トップ100都市デスティネーション・インデックス」の上位10都市は以下の通り(カッコ内の数字は2023年の順位)。

1位:パリ(フランス、1位)

2位:マドリッド(スペイン、3位)

3位:東京(日本、4位)

4位:ローマ(イタリア、7位)

5位:ミラノ(イタリア、13位)

6位:ニューヨーク(米国、8位)

7位:アムステルダム(オランダ、5位)

8位:シドニー(オーストラリア、22位)

9位:シンガポール(11位)

10位:バルセロナ(スペイン、9位)

[Thanh Nien 09:14 05/12/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 英国の市場調査会社ユーロモニター・インターナショナル(Euromonitor International)は、「2023年トッ...

新着ニュース一覧

 国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるベトテルハイテク産業総...
 ホーチミン市美術博物館は21日、ベトナム東洋研究所の設立に関する故ホー・チ・ミン主席の勅令第65号/S...
 コスメ事業やビューティ&ウェルネス事業、再生医療関連事業などを手掛けるパス株式会社(東京都渋谷区)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 各種ウェブサービスの企画・運営やコンサルティング・アクセス解析などを手掛ける株式会社アピリッツ(...
 ホーチミン市アンドン街区(旧5区)文化スポーツセンター(105 Tran Hung Dao, phuong An Dong, TP. Ho Ch...
 ハノイ市人民委員会は、同市人民評議会に対し、低排出ゾーンの設置について定める決議案を提出した。 ...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間25日19時にフィリピンのスル海で台風15号(ア...
 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、ハノイ工業大学(HaUI、ハノイ市)を「構成大学と学部を傘下に置く大...
 ホーチミン市ビンタイ街区(旧6区の一部)人民委員会は、「チョロン・ナイトストリート」を12月1日から試...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は23日、米
 ホーチミン市人民委員会は、2026~2030年の狂犬病対策プログラムを承認した。プログラムでは、2030年ま...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、12月12日(金)のベトナム時間14時00分から15時30分まで...
 米グーグル(Google)とシンガポールのテマセク(Temasek)、米コンサルティング会社ベイン・アンド・カン...
 「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は...
トップページに戻る