VIETJOライフ基本情報 [もっとみる]
・あなたのお仕事言えますか?~職業を表すベトナム単語100~
たまたま隣にいたベトナム人に声をかけられて、「何の仕事をしているの?」 と気軽に聞かれることがよくあります。「日本の会社で働いています。」...
生活 [もっとみる]
・お年玉、どうやって渡す?~知らなきゃ困るテト事情(2)~
前回、お年玉の相場について書きましたが、さて、実際に渡すときはどうすればよいのでしょうか。お年玉をもらったら、日本では「ありがとうござい...
・映画上映時間の調べ方~lichchieu.netを使ってみる~
映画が好きなのでベトナムでも観に行きたいけれど、何時にどこで何が上映されているのかよくわからない、と思っている人も多いのでは。そこで、ベ...
仕事 [もっとみる]
・ベトナム人に人気の日系企業~離職率0%を目指して~
以前お送りした 「ベトナム人から見た日本人 ~職場でこう思われてるかも!?~」 では、社内におけるベトナム人目線での日本人についてお伝えしました...
娯楽 [もっとみる]
・世界遺産(1)ハロン湾~長い歴史を秘めた伝説の地~
東北部クアンニン省ハロン市の南に位置するハロン湾は、面積1553km2の湾に顔を出す大小約3000もの奇岩群と、多数の鍾乳洞が美しいベトナムの一大観...
・世界遺産(2)ミーソン聖域~聖地と戦地の歴史を語る遺跡~
南中部沿岸地方クアンナム省ズイスエン郡に位置する ミーソン聖域(Thánh địa Mỹ Sơn) は、チャンパ王国(192年~1832年)時代の聖地であり、ベトナ...
ベトナムの暦 [もっとみる]
・8月革命の日~ベトナムの8月19日~
8月19日は 8月革命の日(Ngày Cách mạng tháng Tám、ガイカックマンタンタム) です。 総蜂起の日(Ngày Tổng khởi nghĩa、トンコイギア) と呼ば...
・フン王(フンヴオン)命日~ベトナムの旧暦3月10日~
旧暦3月10日は「フン王の命日(Ngày Giỗ tổ Hùng Vương)」で、ベトナムの数少ない祝日のひとつです。 ベトナムの祝日 は、新暦の正月(1月1日)、...
ベトナム語 [もっとみる]
・ベトナム語で数字言える?~慣れれば簡単!読み方の法則~
買い物をしたり、日付けや時間を確認したり、生活の中で欠かせないのが「数字」。日本語では「ひとつ」「ふたつ」という言い方があったり、「7」を...
・ベトナム語の類別詞39~使いこなせばランクアップ!~
ベトナム語には 「類別詞」 というものがあります。 類別詞は、名詞の前につけて、その名詞が動物なのかモノなのか、丸いものなのか綴じられたもの...
・「どこでテトを食べるの?」~ănは「食べる」だけじゃない~
テト(旧正月)が近づいてくると、よく質問されるのが 「Ăn tết ở đâu ?(アンテット オーダウ)」 、直訳すると 「どこでテトを食べるの?」 。ベ...
ベトナムの歌曲 [もっとみる]
・「自転車 / Xe Đạp」~ベトナム版「桜色舞うころ」~
ベトナムではベトナム語に翻訳され人気を博している日本の歌曲が思いのほかたくさんあります。
中でも若い人の間でヒットしたのが、中島美嘉の...
ベトナム料理 [もっとみる]ベトナム野菜図鑑 [もっとみる]ベトナム果物図鑑 [もっとみる]ベトナム花図鑑 [もっとみる] |