【最終回】DOORSの夏渡航総集編[後編]【VIETJO LIFEコラム:ドンと行く!俺らのベトナム体験記】

2019/11/12 12:00 JST配信

(本記事は、2019年11月5日付け「VIETJO LIFE」で配信されたものです。)

みなさんこんにちは!早稲田大学公認ボランティアサークルの DOORS−日越交流プロジェクト― です。DOORSは年に2回、春と夏にベトナムへ渡航し、主にホーチミン市内の⼩中学⽣への奨学⾦授与と 現地学⽣との交流会企画運営による教育⽀援を⾏っている団体です。

前回の 総集編[前編] から引き続き、今回も堀が担当いたします。

世界から⾒た⽇本教育

ベトナムには多くの⽇本語学校が存在します。数ある日本語学校の中で私たちは毎回、 南⽇南⽇本語学院 を訪れてい ます。「⽣徒たちにネイティブの日本語の発⾳に触れてもらいたい」という校⻑先⽣のご意向で、いつも暖かく私たちの訪問を迎え⼊れてくださいます。

南⽇南⽇本語学院の特徴は⽇本の学校のスタイルを取り⼊れているということ。朝は朝礼から始まり、授業も「起⽴、礼」の声掛けからスタート。私たち日本人にとっては当たり前の⾵景ですが、ベトナムでは違うようです。あいさつに始まりあいさつで終わる。それが当たり前であることが、⽇本⼈は礼儀正しいと世界で⾔われる理由の⼀つなのかもしれません。

ここでは実際の日本語のレッスンに参加したり、交流会でゲームを⾏ったりしました。

三ヵ国語が⼊り混じる交流

交流会の中には、UM(ユニバーシティ・ミーティング)という英語をメインに使ったものがあり、私たちは毎回UMを実施をしています。ここは通訳を通さず直接会話ができるので、DOORSのメンバー内で英語が得意な⼈にとってはとても有意義な交流会です。⽇本語を勉強している学⽣さんもちらほらいて、この交流会では⽇本語、英語、ベトナム語が⾏き交っています。毎回⾏っている交流会のため、顔⾒知りが増えてきたメンバーもいました。

DOORが交流活動を続けていく中で、⺟国以外の交友関係が広がっていくのは、こういった交流会の醍醐味かもしれません。⺟国以外で「また来年会おうね」とあいさつできる友達ができるなんて素敵だと思いませんか?

本文の続きはこちら → VIETJO LIFE「【最終回】DOORSの夏渡航総集編[後編]

コラム「ドンと行く!俺らのベトナム体験記」の一覧はこちら → 「ドンと行く!俺らのベトナム体験記

著者紹介
DOORS―日越交流プロジェクト―

早稲田大学平山郁夫ボランティアセンター(WAVOC)公認 DOORS―日越交流プロジェクト―

「相互理解・相互成長」を理念に、年2回ベトナム・ホーチミンの小中学校と高校で「交流」を通じた教育支援と奨学金支援をしている学生ボランティア団体。


ドンと行く!俺らのベトナム体験記
その他の記事はこちら>
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 西北部地方ディエンビエン省ディエンビエンフー市で7日午前、ディエンビエンフー戦勝記念日70周年(1954...
 グエン・バン・タン交通運輸相は3日、同省傘下の運輸部とベトナム民間航空局(CAAV)に対し、国内航空運...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 労働傷病兵社会省によると、ベトナム国内では2023年末時点で、約13万6800人の外国人労働者が働いており...
 ホーチミン市3区のグエントゥオンヒエン(Nguyen Thuong Hien)通りに面した一角に、幅わずか1.5mという...
 ファム・ミン・チン首相は、「2050年までを視野に入れた2021年~2030年の東南部地方開発計画」を承認す...
 公安省が策定したサイバーセキュリティ分野の行政違反に対する罰則を規定した政令草案によると、個人情...
 ベトナム人労働者は、自分の仕事に対する満足度が低く、「満足」と回答する割合が東南アジアで最も低か...
 アジア開発銀行(ADB)が2日に発表した年次報告書によると、医療の進歩と各国政府の努力に
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ハノイ:...
 4月は、ブオン・ディン・フエ国会議長が、政治局員・党中央執行委員・国会議長としての職を解任されま...
 中国の自動車メーカーである比亜迪汽車(BYDオート=BYD Auto)は6月に、ベトナム各地でショールーム15か...
 ベトナムの大手ウェブメディア「VNエクスプレス(VnExpress)」とFPTオンライン(FPT Online)が共催する「...
 ホーチミン市7区在住の日本国籍の少年(当時10歳)が、2022年4月上旬に南中部沿岸地方ビントゥアン省ファ...
 西北部地方ディエンビエン省ディエンビエンフー市で5日夜、ディエンビエンフー戦勝記念日70周年(1954年...
トップページに戻る