4回目の電気料金値下げ、新型コロナの負担軽減策

2021/08/03 05:24 JST配信

 ベトナム政府はこのほど、電気料金値下げ案に関する政府決議第83号/NQ-CPを公布した。値下げは今年に入って2回目、昨年実施した2回を合わせて計4回目となる。これにより、7月30日時点で首相指示第16号/CT-TTgに...

日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で
30日を超えたものはアーカイブ化されています

残り322文字
20年分のアーカイブ(過去)記事が読み放題
会員限定記事が毎日読める
主要企業50社データが読み放題
最新の新設外資企業リストを毎週お届け
ベトナム企業の簡易財務調査が無料
ベトナム企業信用調査が全10%割引
VIETJOの会社情報ページに上位掲載
VIETJOへのPR記事掲載が無料
\\ VIETJO法人会員の8つの特典を詳しく //

この記事の関連ニュース

 商工省傘下のベトナム電力グループ(EVN)は、電気料金の調整について、石油製品の価格調整メカニズムと...
 商工省は、生活用電気料金の改定に関する2案について、国会傘下の機関や各省庁、地方自治体など関連機...
 商工省は、電気料金の調整メカニズムを規定する首相決定第24号/2017/QD-TTgに代わる草案を公表し、意見...
 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後の経済回復を支援すべく、商工省傘下のベトナム電力グループ(EVN...
 ホーチミン市人民委員会はこのほど、サイゴン水道総公社(サワコ=SAWACO)の上水道料金値下げ案を承認し...
 政府はこのほど、電気料金値下げ案に関する政府決議第55号/NQ-CPを公布した。2020年に実施した2回に続...

新着ニュース一覧

 産業車両・乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル業などを手掛ける株式会社レント(静...
 ホーチミン市タンソンニャット街区(旧タンビン区)のジ・アドラ会議センター(Trung tam Hoi nghi The Ad...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧...
 ホーチミン市トイアン街区(旧12区)にオープンしたブドウ園カフェがソーシャル・ネットワーキング・サー...
 ハノイ市の市民劇場(オペラハウス)はこのほど、劇場落成115周年を記念した特別プログラム「光とテクノ...
 国会は13日、2026年の経済社会発展計画に関する決議を採択した。決議では、15の主要目標と、11の重要任...
 ホーチミン市では現在、長引く雨の影響により野菜の供給量が大幅に減少し、価格が急上昇している。この...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 米モトローラ(Motorola)が、ベトナムのスマートフォン市場に復帰した。同社は5機種の新型スマートフォ...
 オナスチェーン・ブロックチェーン・テクノロジー(OnusChain)は11日、南中部地方ダナン市で国産ブロッ...
 韓国電力公社(KEPCO)の子会社で、発電所の設計や建設などを手掛ける韓国電力技術(KEPCO Engineering & ...
 地場大手コーヒーメーカーのチュングエングループ(Trung Nguyen Group)傘下のチュングエン・レジェンド...
 ハノイ市人民裁判所は12日、2024年6月にハノイ市のホテル「プルマン・ハノイ(Pullman Hanoi)」内のクラ...
 ルオン・クオン国家主席は12日、ベトナムを公式訪問したヨルダンのアブドッラー2世国王陛下と会談した...
トップページに戻る