ベトナム3港、世界のコンテナ港トップ100入り

2025/09/09 14:16 JST配信
  • 国内トップはホーチミン港の22位
  • ハイフォン港29位、カイメップ港30位
  • 米中貿易摩擦の影響で取扱量が増加

 英国の海運誌「ロイズリスト(Lloyd’s List)」はこのほど、2025年版「世界のコンテナ港トップ100」を発表した。ベトナムからはホーチミン港(ホーチミン市)、ハイフォン港(紅河デルタ地方ハイフォン市)、カイメップ港(ホーチミン市、旧・東南部地方バリア・ブンタウ省)の3港がランクインした。

イメージ写真
イメージ写真

 このうちホーチミン港は、前年から3ランク上昇の22位となった。2024年の貨物取扱量は前年比+23.8%増の約910万TEUだった。ハイフォン港は29位(取扱量約710万TEU、前年比+12.8%増)、カイメップ港は30位(同約700万TEU、同+29.2%増)で、いずれも前年から4ランク上昇した。

 ロイズリストによると、ベトナム3港の取扱量が増加した背景には米中貿易摩擦の影響があるという。

 世界トップ100港の2024年における貨物取扱量は前年比+8.1%増の7億4360万TEUだった。アジアが依然として大きなシェアを握っており、中国だけで同年の取扱量の40%超を占めた。2位はシンガポールの4110万TEUだった。

[Kinh Te Sai Gon 18:50 03/09/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年8月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.05%上昇、前年...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は、ホーチミン市(旧バリア・ブンタウ省)のバックビ...
 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・...
 英国の海運誌「ロイズリスト(Lloyd’s List)」はこのほど、2025年版「世界のコンテナ港トップ100」を発...
 英語熟練度を測る検定試験「アイエルツ(IELTS)」の運営団体が発表した統計によると、2024~2025年度の...
 ハノイ市人民委員会は6日、環状4号線プロジェクトの一環として、高速道路を建設する第3サブプロジェク...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~8月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 三菱重工業株式会社(東京都千代田区)は、南部メコンデルタ地方カントー市で建設中の第4オモン火力発電...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年8月の外国人訪問者数(推定値)は168万4972人で、前月比+7....
 財政省は、個人所得税法の改正案を公表し、最高税率35%を維持する一方で、税率区分を「5%刻みの7段階...
 8月22日に公開されたベトナム映画「Mua Do(英題:Red Rain)」が、7日夜までに興行収入5558億VND(約31億...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ダナン市共産党委員会副書記 兼 同市人民委員会主席のル...
 ホーチミン市の戦争証跡博物館は4日、開館50周年(1975年9月4日~2025年9月4日)を迎えた。ラム・ゴ・ホ...
トップページに戻る