ホーチミン市警察、「デジタル市民キオスク」を初導入

2025/10/14 13:48 JST配信
  • 高級マンションにキオスク第1号を設置
  • 警察部隊におけるデジタル化の一環
  • 行政機関に出向く必要なくなり利便性向上

 ホーチミン市警察は、市民らが住宅区にいながら行政手続きや公共サービスをオンラインで利用できる「デジタル市民キオスク」を初導入した。キオスク第1号は10日、ビンチュン街区の高級マンション「ダオキムクオン(ダイヤモンド・アイランド=Dao Kim Cuong)」で運用を開始した。

(C)NLD
(C)NLD

 「デジタル市民キオスク」は、警察部隊におけるデジタル化とテクノロジー活用の一環とされている。キオスクが増えれば、市民らは今後、行政サービスを利用する際に、わざわざ行政機関まで出向く必要がなくなり、利便性が向上する。

 今回設置されたキオスクでは、各種手続きの申請、書類の照会、安全・治安に関する通報・告発などをオンラインで利用できる。キオスクは以下の2つの主要機能を備えている。

◇公共サービス:オンラインでの書類提出、料金・手数料の電子決済、手続き処理状況の確認、安全・治安に関する通報・告発など。

◇その他のサービス:電気・水道・インターネット・授業料などの支払い、健康保険登録、オンライン診療登録、銀行口座開設、消費者ローン申し込みなど。

 市警察は、設置したキオスクの効果を検証した上で、他の住宅区にも段階的に拡大し、市内全域に「デジタル市民キオスク」網を構築する方針だ。

[Nguoi Lao Dong 13:26 10/10/2025 / Sai Gon Giai Phong 10/10/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
 ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方...
 株式会社商船三井(東京都港区)のグループ企業で、燃料・潤滑油や舶用商材などの商社事業を手掛ける商船...
 一次産業におけるカーボンクレジットの創出支援事業を手掛ける株式会社Jizoku(東京都国立市)は、新潟大...
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング...
 政治局の決定により、チン・バン・クエット人民軍政治総局主任は、中央宣伝教育・国民運動委員長に転任...
 VIETJOベトナムニュースが10月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:6万人収...
 10月は、第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が開幕しました。会議は約40日間に...
 三菱重工業株式会社(東京都千代田区)は、南部メコンデルタ地方カントー市に位置する第1オモン火力発電...
トップページに戻る