「プリンスホテル」がベトナム初進出、ダナンに10月開業

2025/07/18 05:30 JST配信
  • 既存ホテルをプリンスホテルにリブランド
  • 「プリンスホテル・ダナン」10月開業
  • グローバルホテルチェーン目指す

 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific=AP、旧ステイウェル・ホールディングス(StayWell Holdings)、オーストラリア)は、南中部地方ダナン市の既存のホテル「セル・ドゥ・メール・ホテル&スイーツ(Sel de Mer Hotel & Suites)」を、基幹ブランドである「プリンスホテル」にリブランドし、「プリンスホテル・ダナン(Prince Hotel Da Nang)」として10月に開業する。

(C) 西武・プリンスホテルズワールドワイド
(C) 西武・プリンスホテルズワールドワイド

 基幹ブランド「プリンスホテル」としては、ベトナム初進出となる。

 ホテルは、ダナン国際空港から車で約16分、ダナン市で人気のミーケービーチに近いファムバンドンビーチ沿いに位置する。26階建て、客室数164室で、オールデイダイニングやプール、ジム・フィットネスセンターのほか、最上階にはルーフトップバーを有し、目の前に広がる絶景とともにリゾート地ならではのホテル滞在を満喫できる。

 西武・プリンスホテルズワールドワイドは、APとともに「ザ・プリンス」、「グランドプリンスホテル」、「プリンスホテル」、「プリンス・スマート・イン」を中心に、「プリンス」を冠したブランド「ザ・プリンス・アカトキ(The Prince Akatoki)」、「パークレジス・バイ・プリンス(Park Regis by Prince)」に加え、「ポリシー(Policy)」、「パークレジス(Park Regis)」、「パーク・プロキシー(Park Proxi)」、「レジャーイン(Leisure Inn)」と、日本国内外で10ブランドを展開している

 特に「プリンス」を冠したブランドを海外の主要都市で展開することにより、同社の知名度を向上するとともに、250拠点拡大に向けてグローバル展開をさらに加速させ、「日本をオリジンとしたグローバルホテルチェーン」への成長を目指す。

[2025年7月17日 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 株式会社プリンスホテル(東京都豊島区)の子会社であるステイウェル・ホールディングス(StayWell Holdin...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比+5.4%増の58兆9000億V...
 英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年7月時点の「ビッグマック指数(The B...
 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、...
 日本の財務省が発表した2025年6月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+54.0...
 ハノイ市ズオンノイ街区(Phuong Duong Noi)を通過するグエンチャック(Nguyen Trac)通りで16日20時15分...
 北部紅河デルタ地方フンイエン省保健局傘下の食品安全衛生局によると、同省クインアン村(xa Quynh An)...
 ITサービスを展開する株式会社CAC Holdings(東京都中央区)と、ベトナムIT最大手
 ホーチミン市は、大気汚染対策の一環として、市内で稼働する約40万台の配達・ライドシェア用バイクをガ...
 無資格の偽医師が診療・手術を行い、患者から金銭を騙し取ったとして、南中部地方ダナン市ハイチャウ街...
 ファム・ミン・チン首相は16日、2025年通年の国内総生産(GDP)成長率+8.3~8.5%と2026年の+10%以上の...
 FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下の
 北中部地方タインホア省人民委員会は、シンガポールのラレス(Lares)に対し、「ASEANベトナム陶磁器バレ...
 ホーチミン市はこのほど、交通量の多い交差点や橋などにLEDバックライト付きの「自発光道路標識」を初...
トップページに戻る