「高品質と独自性」を求めるホーチミン20代女性、インテージ調査

2015/03/06 10:00 JST配信

 市場調査・マーケティングリサーチを手掛ける株式会社インテージ(東京都千代田区)は、同社の独自調査「アジアインサイトリサーチ」で明らかになった、ホーチミン市在住20代女性の購買行動傾向をまとめたレポートを発表した。

(C) インテージ
(C) インテージ

 同調査は、インテージグループが2014年7月に◇タイ(バンコク)、◇インド(デリー)、◇インドネシア(ジャカルタ)、◇中国(上海)、◇ベトナム(ホーチミン市)の各都市に3年以上居住する20~59才の女性1500人(各都市300名)を対象に実施した訪問面接調査の結果をもとに、ホーチミン市に居住する20代女性を分析したもの。なお、同調査は2012年7月にも実施されている。

 ベトナムは、アジアの他の国々に比べて労働人口全体に占める女性の割合が高く、特に20代の若い女性の購買力や家族間における製品・サービスの購入意思決定力が強い傾向にある。こうした状況を背景に、ベトナム市場では若い女性消費者がマーケティングコミュニケーションのターゲットとなっている。

◇「高品質」、「独自性」

 調査結果によると、「製品・サービスの購買時に重要視するポイント」として、調査対象となったホーチミン市在住20代女性の61.8%が「高品質」と回答。また「原産国」という回答が2012年の調査結果に比べて+18.9ポイント上昇し35.4%となった。この結果から、消費者の「安全性へのニーズ」がうかがえる。

 また、「価値観」については「理想や夢」が56.9%でトップ。前回比で最も伸びた項目は「自分基準」で、+17.1ポイント上昇の55.9%だった。生活水準の向上と女性自身の自立により、ライフスタイルや各々の個性に適した製品・サービスを選ぶ傾向に変わりつつあることがわかる。

◇「オンラインコミュニケーション」

 前回の調査結果に比べて、若い世代の「インターネット」と「スマートフォン」の使用が飛躍的に上昇し、スマートフォン保有率は前回比+45.2ポイント上昇の82.5%、家庭でのインターネット利用率は同+18.4ポイント上昇の75.5%という結果になった。

 最近では、製品やサービスを購入するにあたりオンラインで情報を入手してから店舗に行く消費者が増えており、市場戦略やオンライン情報の提供、消費者とのコミュニケーションといったマーケティングの一新が求められている。

◇日本ブーム

 直近3か月間の「日本料理」の飲食経験は、前回調査の約2倍に当たる30.1%。また、行きたい旅行先(外国)に関する質問では、日本が46.7%でシンガポール(47.1%)に次ぐ第2位となった。パーソナルケア製品で購入したい国ブランドでは、ベトナム(58.2%)と韓国(55.8%)に次ぎ、日本が53.2%で第3位だった。同調査の結果から、日本の製品やサービスをベトナムへ進出させるにあたって重要なポイントは、ホーチミン市在住20代女性が求める「高品質」「独自性」といったキーワードを現地に適合した方法と内容によって伝える「コミュニケーションストーリー」だと言える。

 同調査に関する問い合わせは、同社のビュウ・ティ・タン氏<Eメール:thanhbui@intage.com.vn>まで。

[2015年3月6日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 市場調査・マーケティングリサーチを手掛けるインテージグループ(INTAGE Group)のインテージベトナム(I...
 日系レンタルオフィスのクロスコープ(CROSSCOOP)と市場調査・マーケティングリサーチを手掛けるインテ...
 日系レンタルオフィスのクロスコープベトナム(CROSSCOOP VIETNAM)と市場調査・マーケティングリサーチ...
 アジア各国・地域の経済ビジネス情報を提供する株式会社エヌ・エヌ・エー(東京都港区)と、市場調査・マ...
 市場調査の株式会社インテージ(東京都千代田区)は8日、アジアインサイドレポート第9弾として、「ベト...
 市場調査の株式会社インテージ(東京都千代田区)は24日、アジアインサイトレポート第7弾として「ベト...
 市場調査の株式会社インテージ(東京都千代田区)はこのほど、商品開発やトレンド情報を発信する株式会...
 市場調査の株式会社インテージ(東京都千代田区)はこのほど、ベトナムの市場調査会社であるFTA Research...

新着ニュース一覧

 千葉県船橋市の船橋競馬場で、7月19日(土)と20日(日)の両日、「シンチャオ!ふなばし Vietnam Fes 2025...
 青山剛昌原作の推理漫画「名探偵コナン」の劇場版シリーズ最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(越題:Tham...
 米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、読者投票によ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)子会社で
 「ツルハドラッグ」や「くすりの福太郎」などのドラッグストアチェーンを展開する株式会社ツルハホール...
 ハノイ市トゥーリエム街区のセルフ写真(プリクラ)ブースで、ベトナム人の女性客が韓国人の女性客から殴...
 教育訓練省は16日、全国の100万人以上が受験した2024~2025年度の高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統...
 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は16日、バンコク~ハイフォン間を結ぶ新路線を就航した。運航...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、2050年までを視野に入れた2030年までの市内船着場開発計画を承認した...
 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム現地時間18日午前1時に南シナ海で台風3号(アジア名:...
 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月の保険料収入(推定値)は前年同期比+5.4%増の58兆9000億V...
 英国の経済専門誌「エコノミスト(The Economist)」が発表した2025年7月時点の「ビッグマック指数(The B...
 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワ...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、...
トップページに戻る