女子中学生、母親のダイエット薬で自殺図る

2008/11/09 07:28 JST配信

 ホーチミン市8区在住の女子中学生(13歳)がボーイフレンドに振られたショックから、母親のダイエット薬50錠を一気飲みして自殺を図った。

 家族の話によると、この中学生は薬を飲んだ約1時間後から吐き気やだるさに襲われ出し、同市第一小児病院に搬送された時には、視界が黄色におおわれるといった症状も示していたという。中学生は4日間入院して胃洗浄や点滴などの処置を受けた結果、健康を取り戻し、通常の食事が取れるようになった。同病院の心理科でカウンセリングを受けた中学生は、二度とこのような浅はかな行動は取らないと反省の念を示しているという。

 医師らは思春期の子どもを持つ父兄らに対し、この時期は精神面・心理面で多くの変化が起こるので子どもたちに十分な関心を払うよう勧告している。

[VnExpress, 2/11/2008, 18:30, GMT+7]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ロシア・ウラジオストクで11日、ロシア政府が支援した科学調査船「プロフェッサー・ガガーリンスキー(P...
 北部紅河デルタ地方タイビン省で12日、ニンビン~ハイフォン間高速道路のナムディン~タイビン区間の着...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 米国の石油開発会社マーフィー・オイル(Murphy Oil)はこのほど、ベトナム沖のクーロン盆地15-1/05鉱区...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ
 ホーチミン市7区のFV病院(フランス・ベトナム病院=FV Hospital)は7日、約2000億VND(約11億1700万円)を...
 株式会社マイナビ(東京都千代田区)は、ベトナムで在宅高齢者介護サービスを提供するウィーケア247(WeCa...
 ベラルーシを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都ミンスクで現地時間12日、アレクサンドル・ル...
 国連開発計画(UNDP)はこのほど、「人間開発指数(HDI)報告書2025」を発表した。  ベトナムのHDIは0....
 日本の外務省が発表した2024年の査証(ビザ)発給統計によると、同年における全在外公館のビザ発給数は前...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年4月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手...
 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿...
 製造業や外食業を中心に外国人材の派遣を手掛けるCare Earth株式会社(大阪府大阪市)は、ベトナム現地法...
 二輪・四輪のクラッチおよびEV/CASE領域の製品の製造・販売などを手掛ける株式会社エフ・シー・シー(静...
トップページに戻る