ベトナムとベラルーシ、戦略的パートナーシップに関係格上げ

2025/05/14 06:16 JST配信
  • ラム書記長、ベラルーシを公式訪問
  • ルカシェンコ大統領と会談、共同声明採択
  • 協力を深化させるための方向性で一致

 ベラルーシを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都ミンスクで現地時間12日、アレクサンドル・ルカシェンコ大統領と会談した。両首脳はこの席で、両国関係を戦略的パートナーシップに格上げすることで一致し、共同声明を採択した。

(C) tienphong
(C) tienphong

 ラム書記長は、1月の選挙で高い支持率を得て再選されたルカシェンコ大統領に祝意を表し、ベトナムは両国の伝統的な友好と多面的な協力を常に重視していると述べた。

 両首脳は会談で、それぞれの国の情勢について情報を共有し、政治・外交、国防・安全保障、科学技術、教育・人材育成、文化、人的交流といった分野での協力の成果を評価した上で、協力を深化させるための方向性について一致した。

 方向性については、政治・外交面でハイレベルを含むあらゆるレベルでの代表団の往来を維持する。国防・安全保障面では、国防産業に関する協力、軍人や専門家の育成などを含む連携を推進し、情報共有や犯罪対策の協力を強化し、両国の国益や国防・安全保障に関わる問題の評価・予測において連携する。

 経済・貿易・投資分野では、戦略的パートナーシップに見合った協力体制の構築を促進し、情報技術やデジタル変革、基礎科学、スポーツ、交通運輸、文化、観光といった潜在力のある分野における協力を拡大する。また、ベトナムが加盟する東南アジア諸国連合(ASEAN)市場とベラルーシが加盟するユーラシア経済連合(EAEU)市場へのアクセス向上に向けて、相互に支援する。

 会談の末、両首脳の立ち会いのもと、国防、科学技術、司法、医療、文化、放送、人的交流に関する複数の協力文書が締結された。

 ルカシェンコ大統領は、ラム書記長に人民友好勲章を授与した。ラム書記長はルカシェンコ大統領にベトナム訪問を招請し、大統領は喜んでこれを受け入れた。

 なお、ラム書記長は5月5日から12日までの日程で、◇カザフスタン、◇アゼルバイジャン、◇ロシア、◇ベラルーシの4か国を歴訪した。今回の歴訪で、◇カザフスタン、◇アゼルバイジャン、◇ベラルーシの3か国とそれぞれ戦略的パートナーシップを構築した。また、ロシアとは包括的・戦略的パートナーシップに関する新たな協力段階に向けた基本方針を示す共同声明を採択した。

[Quan Doi Nhan Dan 20:15 12/05/2025 / VTV 20:07 12/05/2025, VTV 18:07 12/05/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 9日にロシアの首都モスクワにある赤の広場で開催された「対ナチス・ドイツ戦勝80周年記念パレード」へ...
 アゼルバイジャンを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都バクーで現地時間7日午後にイルハム・...
 トー・ラム書記長は5日から7日までの日程でカザフスタンを公式訪問し、現地時間6日午前にカスムジョマ...

新着ニュース一覧

 株式会社マイナビ(東京都千代田区)は、ベトナムで在宅高齢者介護サービスを提供するウィーケア247(WeCa...
 ベラルーシを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都ミンスクで現地時間12日、アレクサンドル・ル...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国連開発計画(UNDP)はこのほど、「人間開発指数(HDI)報告書2025」を発表した。  ベトナムのHDIは0....
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ
 日本の外務省が発表した2024年の査証(ビザ)発給統計によると、同年における全在外公館のビザ発給数は前...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年4月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手...
 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿...
 製造業や外食業を中心に外国人材の派遣を手掛けるCare Earth株式会社(大阪府大阪市)は、ベトナム現地法...
 二輪・四輪のクラッチおよびEV/CASE領域の製品の製造・販売などを手掛ける株式会社エフ・シー・シー(静...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 懐石料理を中心とした和食レストラン「梅の花」などを展開する株式会社梅の花グループ(福岡県久留米市)...
 トー・ラム書記長は11日、ロシア公式訪問の一環として、ロシア国営石油会社ザルベジネフチ(Zarubezhnef...
 東日本大震災をきっかけに2011年に宮城県石巻市で創業した株式会社ラポールヘア・グループ(宮城県石巻...
トップページに戻る