- ベトナムのHDI「高い」グループ
- 1990~2023年に+53.5%上昇
- ジェンダー開発指数「最も高い」グループ
国連開発計画(UNDP)はこのほど、「人間開発指数(HDI)報告書2025」を発表した。
![]() (C) laodong |
ベトナムのHDIは0.766で、193か国・地域中93位となり、HDIが「高い」グループに属する。ベトナムのHDIは1990年から2023年の間に+53.5%上昇している。
HDIは健康・教育・生活水準という人間開発の達成度の平均水準を表す指数。ただし、不平等を考慮に入れた「不平等調整済みHDI(IHDI)」では、ベトナムは0.641とHDIが▲16.3%低下する。
また、ベトナムのジェンダー開発指数(GDI)は0.997で、GDIが「最も高い」グループに属する。ジェンダー不平等指数(GII)は0.299で、193か国・地域中78位となっている。
なお、日本のHDIは0.925で23位だった。日本は、IHDIが0.845、GDIが0.970となっているほか、GIIは0.059で22位となっている。
HDIのトップ10は以下の通り(カッコ内はHDI)。
1位:アイスランド(0.972)
2位:ノルウェー(0.970)
2位:スイス(0.970)
4位:デンマーク(0.962)
5位:ドイツ(0.959)
5位:スウェーデン(0.959)
7位:オーストラリア(0.958)
8位:香港(0.955)
8位:オランダ(0.955)
10位:ベルギー(0.951)