ジーエルテクノホールディングス、孫会社の設立概要を開示

2025/05/14 04:01 JST配信
  • 連結子会社のテクノクオーツが100%出資
  • 半導体製造装置用石英製品の製造など
  • 資本金350万USD、6月設立・27年稼働

 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿区)は、同社の連結子会社で半導体製造装置用石英製品などの製造・仕入・販売を行うテクノクオーツ株式会社(東京都中野区)による北部紅河デルタ地方ハナム省における子会社設立の概要について任意開示を行った。

(C) ジーエルテクノホールディングス
(C) ジーエルテクノホールディングス

 ジーエルテクノホールディングスの半導体事業では、事業競争力を重視した成長戦略として、「生産能力増強と効率最大化」、「持続可能な収益性の向上」、「新規顧客と市場の開拓」を方針として掲げている。

 同社は、ベトナムに新会社を設立した後、新たに工場用地を取得し、新工場を建設することを決定しており、世界的な半導体需要の高まりに対応した生産能力の増強を図るとともに、グローバル市場へのアクセス強化による新規顧客と市場の開拓、柔軟かつ迅速な市場へのニーズ対応による顧客満足度の向上を図っていく。

 新会社「テクノクオーツ・ベトナム(TECHNO QUARTZ VIETNAM)(仮称)」は、第1キムバン工業団地に設立し、半導体製造装置用石英製品などの製造・仕入・販売を手掛ける。資本金は350万USD(約5億2000万円)で、テクノクオーツが100%出資する。設立は6月を予定している。

 また、新設する工場は、敷地面積2万7474.7m2、建築面積1万5483.97m2、延べ床面積1万9338.85m2の予定となっている。7月に土地取得、2026年1月から12月にかけて工場建設・生産設備工事、2027年初頭に製造開始を予定している。

 工場の新設により、生産能力の増強と、アクセス強化および柔軟かつ迅速な市場へのニーズ対応が期待される。新設工場の生産設備については、工場建設および生産設備に約50億円規模の投資を行う計画で、生産設備の稼働が100%となった場合には、石英ガラス製品の機械加工において30億円以上の生産能力が発揮できると想定している。

[2025年5月12日 ジーエルテクノホールディングス株式会社ニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿...

新着ニュース一覧

 株式会社マイナビ(東京都千代田区)は、ベトナムで在宅高齢者介護サービスを提供するウィーケア247(WeCa...
 ベラルーシを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都ミンスクで現地時間12日、アレクサンドル・ル...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国連開発計画(UNDP)はこのほど、「人間開発指数(HDI)報告書2025」を発表した。  ベトナムのHDIは0....
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら  パリ:本場バ
 日本の外務省が発表した2024年の査証(ビザ)発給統計によると、同年における全在外公館のビザ発給数は前...
 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年4月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所...
 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手...
 分析機器や半導体、自動認識などの事業を手掛けるジーエルテクノホールディングス株式会社(東京都新宿...
 製造業や外食業を中心に外国人材の派遣を手掛けるCare Earth株式会社(大阪府大阪市)は、ベトナム現地法...
 二輪・四輪のクラッチおよびEV/CASE領域の製品の製造・販売などを手掛ける株式会社エフ・シー・シー(静...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 懐石料理を中心とした和食レストラン「梅の花」などを展開する株式会社梅の花グループ(福岡県久留米市)...
 トー・ラム書記長は11日、ロシア公式訪問の一環として、ロシア国営石油会社ザルベジネフチ(Zarubezhnef...
 東日本大震災をきっかけに2011年に宮城県石巻市で創業した株式会社ラポールヘア・グループ(宮城県石巻...
トップページに戻る