ホーチミン:10区ショッピングモールで自殺相次ぐ、1か月半で3件

2025/04/29 05:02 JST配信
  • ショッピングモールで投身自殺相次ぐ
  • 吹き抜けの7階から地上階に身投げ
  • 3月中旬から3件、4月末にも自殺未遂

 ホーチミン市10区スーバンハイン(Su Van Hanh)通りにある「バンハインモール(Van Hanh Mall)」では、わずか1か月半の間に連続して投身自殺や自殺未遂が発生しており、ネット上で自殺の名所扱いされるようになっている。

(C)Vietnamnet
(C)Vietnamnet

 こうした状況を受け、モール運営会社は安全対策の強化に乗り出した。具体的には、手すりのガラスの高さが1.4mから1.7mに増設され、吹き抜け部分には転落防止ネットが設置されることになった。さらに、監視カメラの数も増やし、警備員の人数も増員となった。

 この1か月半にバンハインモール内で発生した投身自殺は以下の通り。

◇3月17日:15歳少年(同市在住)

◇4月9日:32歳男性(南中部沿岸地方カインホア省出身)

◇4月26日:23歳男性(南中部沿岸地方ビントゥアン省出身)

 いずれも最上階に当たる7階の廊下から飛び降りる形での自殺。建物はショッピングモールでよく見られる吹き抜けタイプで、手すりをよじ登って地上階に身投げしており、地上階を歩いている他の者が巻き込まれる恐れもある。

 27日夜にも、7階で若い女性が自殺を試みようとしている姿が発見された。目撃者によると、女性は手すりに近づこうとした際に警備員に止められ、モール側が直ちに当局に通報したという。

 ショッピングモールで相次ぐ自殺・自殺未遂について、インターネット上では自殺をそそのかすグループの存在が疑われており、警察に捜査を求める声が上がっている。

[Vietnamnet 21:50 26/04/2025 / Dan Viet 22:26 27/04/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市内の商業施設や飲食店などで最近、心を和ませる温かいメッセージを掲示する動きが広まって...
 3日午後1時半ごろ、ハノイ市ロンビエン街区にある商業施設「イオンモール・ロンビエン(Aeon Mall Long ...

新着ニュース一覧

 レ・タイン・ロン副首相はこのほど、ハノイ工業大学(HaUI、ハノイ市)を「構成大学と学部を傘下に置く大...
 ホーチミン市ビンタイ街区(旧6区の一部)人民委員会は、「チョロン・ナイトストリート」を12月1日から試...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は23日、米
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 ホーチミン市人民委員会は、2026~2030年の狂犬病対策プログラムを承認した。プログラムでは、2030年ま...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、12月12日(金)のベトナム時間14時00分から15時30分まで...
 米グーグル(Google)とシンガポールのテマセク(Temasek)、米コンサルティング会社ベイン・アンド・カン...
 「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、エジプト政府機
 教育訓練省はこのほど、普通教育における人工知能(AI)教育の試験導入に関する指針案と計画を公表した。...
 大手菓子メーカーの株式会社ブルボン(新潟県柏崎市)は12日、カカオ豆の安定調達と現地産業の発展を目的...
 ハノイ市の文廟・國子監文化科学センターはこのほど、科挙文化がデジタル体験できるアプリ「ベトナム妙...
 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの調査結果によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1...
 ファム・ミン・チン首相は訪問先の南アフリカで21日、同国のシリル・ラマポーザ大統領と会見した。両首...
 地場サンドイッチ専門店チェーン「バインミーオイ(Banh My Oi)」が20日、公式ソーシャル・ネットワーキ...
トップページに戻る