豪州が供与のアストラゼネカ製ワクチン40万回分、ベトナムに引き渡し

2021/08/30 02:33 JST配信

 オーストラリアがベトナムに供与した英アストラゼネカ(AstraZeneca)製ワクチン40万3000回分が26日、ベトナムに引き渡された。在ベトナム・オーストラリア大使館が明らかにした。

(C) vietnamnet
(C) vietnamnet

 ベトナムがオーストラリアからワクチンを受領するのはこれが初めて。オーストラリアは、2022年半ばまでに少なくとも計2000万回分のワクチンをインド太平洋地域の各国に供与する計画で、ベトナムへの供与もこの一環となる。

 これに先立ち、オーストラリア政府はベトナムの新型コロナワクチンの調達・接種に対する4000万AUD(約32億円)の支援と、オーストラリアで製造するアストラゼネカ製ワクチン150万回分の供与を約束している。ベトナムは年末までにオーストラリアからワクチン150万回分を受領する見通し。

タイトルとURLをコピー
[Vietnamnet 08:06 27/08/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省は6日午後、オーストラリア政府から供与された英アストラゼネカ(AstraZeneca)製ワクチン30万回分...
 ファム・ミン・チン首相は25日、オーストラリアのスコット・モリソン首相と電話会談した。  モリソ...

新着ニュース一覧

 ヤマハ発動機株式会社(静岡県磐田市)のベトナム現地法人であるヤマハモーターベトナム(Yamaha Motor Vi...
 総合教育サービスを手掛ける株式会社ウィザス(大阪府大阪市)は、ハノイ市のフオンドン大学およびITエン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ファム・ミン・チン首相は現地時間2日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催された第28回国連気候変動...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市出身のブイ・クアン・カインさん(男性・16歳)は、ハノイ市にあるベトナ...
 ホーチミン市交通安全委員会は現在、交通事故を防ぐための速度制限を検討している。市街地では時速50km...
 第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)に出席するためにアラブ首長国連邦(UAE)を訪問したファ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ベトナム労働総連盟(VGCL)のゴー・ズイ・ヒエウ副会長は、先日開かれた第13回ベトナム労働組合の会議で...
 情報サイト大手「Zing News(ジングニュース)」は、12月4日からサイト名およびブランド名を「Znews」に...
 南中部高原地方ラムドン省人民委員会は、同省ダフオアイ郡ダオアイ村(xa Da Oai, huyen Da Huoai)に建...
 ホーチミン市保健局傘下のトゥードゥック市総合病院における医療設備器具の取引価格水増し事件で、同市...
 大手地場書店チェーンのホーチミン書籍発行[FHS](FAHASA=ファハサ)は11月29日、ホ
 韓国の建設機械大手、HD現代建設機械(HD Hyundai Construction Equipment)はこのほど、ベトナムで中古...
 配車アプリを展開する地場ビーグループ(Be Group)は、地場総合インターネットメディア運営会社であるVN...
トップページに戻る