7cmの釘が脳に刺さったまま…1年間普通に生活していた男性

2024/07/29 05:55 JST配信
  • 頭部から7cmの釘を除去する手術に成功
  • めまいや後頭部からの体液漏出などの症状
  • 1年ほど前に傷と出血も、病院には行かず

 北中部地方クアンビン省ベトナム・キューバ・ドンホイ友好病院は25日、男性の頭部から7cmの釘を除去する手術に成功したことを明らかにした。患者の容体は安定しており、引き続き回復治療が行われている。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 患者は省内に住む66歳の男性で、めまいや、後頭部からの体液漏出などの症状で、24日に家族によって病院に搬送された。

 頭部CTスキャンを行ったところ、脳に釘のような異物があり、位置が非常に危険であったため直ちに手術を実施。結果、7cmの釘が患者の小脳から取り除かれた。

 家族によると、1年ほど前に本人が傷と出血に気づいたが、数日で傷が治ったため、病院で診察は受けなかったという。

 医師は、釘は小脳に深く刺さっており、「非常に危険な位置で、この1年間普通に生活できていたことが不思議」と語っている。

[Tuoi Tre 09:38 25/07/2024, F]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北中部地方タインホア省総合病院は17日、5cmのねじを頭に打ち込んだ患者を救う手術を行ったことを発表...

新着ニュース一覧

 ラオスの首都ビエンチャンで15日、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子...
 ハノイ市警察は14日、市場で流通している「ドラゴン(DRAGON)」ブランドの消火器が偽造品であり、火災を...
 化学関連事業を手掛ける韓国のOCIホールディングス(OCI Holdings)のマレーシア子会社で、太陽電池用ポ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサ...
 北中部地方タインホア省共産党委員会が15日に開いた会議で、全会一致でグエン・ゾアン・アイン書記の再...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はハノイ市で15日夜、新たな航空会社「サン・フーコ...
 国連総会は14日、国連人権理事会の理事国14か国の改選を行い、ベトナムが190か国中180か国の票を得て理...
 南中部地方ダナン市人民委員会は、観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下のハロン・サ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、シニ
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年9月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
 医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪...
 ベトナムのIT・ソフトウェア大手のリッケイソフト(Rikkeisoft、ハノイ市)はハノイ市で10日、株式会社ミ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、11月6日(木)のベトナム時間14時00分から15時30分まで(...
 パキスタンの首都イスラマバードで14日、グエン・ホン・ジエン商工相とパキスタンのジャム・カマル・カ...
 実業家として知られる「シャーク・ビン」ことグエン・ホア・ビン容疑者(男・44歳)と9人の共犯者が起訴...
トップページに戻る