韓国と日本から帰国の熟練労働者、企業の採用増加

2024/11/13 16:46 JST配信
  • 過去に約2000社が1万7000人余りを採用
  • 在越韓国系・日系企業、採用増
  • 給与は月額約6万0900~9万1500円ほど

 韓国と日本に派遣されて帰国した労働者が、外国語や職業スキルなどを身に着けているとして企業から求められている。労働傷病兵社会省傘下の海外労働者センター(Colab)によると、過去90回にわたって全国で開かれた就職フェアで、約2000社が韓国と日本から帰国した1万7000人余りの熟練労働者を採用している。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 ベトナムで事業を行っている韓国と日本の企業は今月、生産管理や通訳、翻訳、CNC(コンピュータ数値制御)技術、電子機器製造などの職種の採用を増やした。採用対象者は大卒または高卒以上で、年齢は26~35歳。韓国政府の雇用許可(EPS)プログラムまたは公益財団法人国際人材育成機構アイム・ジャパンの技能実習生派遣プログラムに参加した労働者に適している。給与はおおむね月額1000万~1500万VND(約6万0900~9万1500円)だが、1500万VNDを超える職種も多い。

 北中部地方タインホア省出身のハー・バン・タイさん(男性・29歳)は韓国の機械製造会社で4年余り働き、月額6000万~7000万VND(約36万6000~42万7000円)の収入を得ていた。帰国してすぐには希望する仕事が見つからなかったが、今月の就職フェアで韓国系企業に採用された。

 在ベトナム韓国大使館のペク・ソクヒョン氏は、ベトナムはEPSプログラムによる労働者派遣を行っている国の中で人数が最も多いと明らかにした。

[Tuoi Tre 17:37 09/11/2024, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 外務省が国際移住機関(IOM)と協力し10月下旬に発表した「ベトナム移住プロファイル(Viet Nam Migration...
 2024年1~9月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は11万3896人で、前年同期から微増となり、年間...
 労働傷病兵社会省によると、2024年4~6月の労働者の平均月収は840万VND(約4万9000円)で、前年同期比+7....
 労働傷病兵社会省は、2024年にベトナムから海外に派遣する労働者数の目標を計12万5000人に設定した。こ...

新着ニュース一覧

 韓国で開催中のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に併せて、グエン・ホン・ジエン商工相とシンガ...
 西北部地方ライチャウ省警察は28日、公安省刑事警察局やカンボジア当局と協力し、カンボジア国内でベト...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 中国の重慶市で29日、駐重慶ベトナム総領事館の開設式典が行われた。式典には、中国側から重慶市長の胡...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 アイウエアの企画・製造・販売・輸出入などを手掛ける株式会社ジンズホールディングス(JINS、東京都千...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、11月3日から搭乗ゲートで機内持
 英国現地時間29日午後(ベトナム現地時間30日未明)、同国を公式訪問中のトー・ラム書記長と英国のキア・...
 中部を襲った豪雨と洪水により、30日午前7時までに10人が死亡し、8人が行方不明となっているほか、22人...
 英スタンダードチャータード銀行(Standard Chartered Bank)は、ベトナムのマクロ経済に関する最新レポ...
 内務省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2025年1~10月期にベトナムから海外に派遣された労...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)と英国オック
 ホンダベトナム(HVN)は28日、マニュアル(MT)バイク「フューチャー125 FI(Future 125 FI)」の2026年モデ...
 富士フイルム株式会社(東京都港区)は、ベトナムのホーチミン市、タイのバンコク、フィリピンのマニラ、...
トップページに戻る