ビンフューチャー賞、ディープラーニングの進歩に貢献の5人に大賞

2024/12/10 14:53 JST配信
  • 画期的な科学技術イノベーションを表彰
  • 米エヌビディア社長ら5人が大賞受賞
  • 新分野、女性、発展途上国の部門で特別賞

 世界中の人々の生活を向上させる画期的な科学技術イノベーションを表彰することを目的とする国際科学技術賞「第4回ビンフューチャー(VinFuture)賞」の授賞式が6日、ファム・ミン・チン首相の立ち会いのもと開催された。

(C) vietnamplus
(C) vietnamplus

 大賞を受賞したのは、ディープラーニングの進歩促進に対する貢献を評価された5人の科学者で、米国のグラフィックスプロセッサ・半導体大手のエヌビディア・コーポレーション(NVIDIA Corporation)のジェンスン・フアン(Jensen Huang)社長 兼 最高経営責任者(CEO)もその1人だ。ほかの4人は、◇ヨシュア・ベンジオ(Yoshua Bengio)氏、◇ジェフリー・ヒントン(Geoffrey E. Hinton)氏、◇ヤン・ルカン(Yann LeCun)氏、◇フェイフェイ・リー(Fei-Fei Li)氏。対象の賞金は300万USD(約4億5100万円)。

 大賞に加えて、新分野、女性、発展途上国の3部門で特別賞が授与された。新分野部門は、がんやその他の疾患を治療するための細胞療法を開発したイスラエルのジーリグ・エシュハー(Zelig Eshhar)氏ら3人が、女性部門は、生物医学応用のためのポリマー材料設計における進歩に寄与した米国のクリスティ・アンセス(Kristi S. Anseth)氏が、発展途上国部門は、コレラを予防する経口ワクチンの改良に寄与したバングラデシュのフィルドウスィー・カドリ(Firdausi Qadri)博士が、それぞれ特別賞を受賞した。賞金はそれぞれ50万USD(約7520万円)。

 ビンフューチャー賞は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の非営利組織であるビンフューチャー基金(VinFuture)が主催するもので、国籍や性別、年齢を問わず、人類共通の課題を解決するための科学研究や発明、技術イノベーションに貢献した人々に贈られる。

[VietnamPlus 12:56 07/12/2024, 16:38 08/12/2024, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 科学研究と技術イノベーションを促進して世界中の人々の生活向上を目的とする国際科学技術賞「第3回ビ...
 科学研究と技術イノベーションを促進して世界中の人々の生活向上を目的とする国際科学技術賞「第2回ビ...
 科学研究と技術イノベーションを促進して世界中の人々の生活向上を目的とする国際科学技術賞「第1回ビ...

新着ニュース一覧

 国家体制に関わる2013年版憲法の一部条項の改正・補足に向けた意見聴取が、6日に始まった。  文書...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とカザフス
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~4月期のFDI認可...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミ...
 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水...
 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
トップページに戻る