ホーチミン市警、外国人の電子身分証明アカウントを出張発行

2025/08/18 06:09 JST配信
  • ベトナム在留外国人の利便性を向上
  • 市警察がVNeIDアカウントを出張発行
  • 7月から現在までに外国人1.5万人に発行

 ホーチミン市警察出入国管理部は、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の発行について、従来の窓口発行に加え、勤務先や居住地での出張発行業務を行っている。

(C)tuoitre
(C)tuoitre

 市内の窓口発行拠点は以下の通り。

◇旧ホーチミン市:スアンホア街区グエンティミンカイ(Nguyen Thi Minh Khai)通り196番地

◇旧ビンズオン省:トゥーザウモット街区ゴーザートゥ(Ngo Gia Tu)通り239番地

◇旧バリア・ブンタウ省:バリア街区ファムフン(Pham Hung)通り120番地

 上記3か所に加え、◇ミーフオック工業団地、◇キムフイ工業団地、◇台湾系靴製造大手ポウユエン・ベトナム(宝元ベトナム=Pouyuen Vietnam)社、◇ベトナム・オーストラリア・インターナショナルスクール(VAS)、◇トゥアンザオ住宅区などでの出張発行を行っている。これにより、1000人余りの外国人が手続きを完了した。

 VNeIDアカウントは単なる個人識別コードではなく、居住地や戸籍、保険、銀行、税務、医療に関する情報など国家データベースと連動した多くの機能を統合しており、外国人がベトナムで生活・就労・就学する上での利便性向上につながるもの。

 なお、市警察は7月1日から現在までに、外国人約1万5000人に対し、VNeIDアカウントを発行した。

[Tuoi Tre 17:35 14/08/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 公安省は現在、電子識別と電子認証を規定する政令第69号/2024/ND-CPの一部を改正・補足する政令草案を...
 公安省は、7月1日から8月19日までの50日間にわたり、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント...

新着ニュース一覧

 ハノイ市は2週間で2度の大雨に見舞われ、多くの道路が冠水した。水に浸かって路上で動けなくなったバイ...
 ベトナムソフトウェア協会(VINASA)はハノイ市で9日、「2025年ベトナムデジタルテクノロジー企業トップ1...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市...
 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で...
 公安省は現在、電子識別と電子認証を規定する政令第69号/2024/ND-CPの一部を改正・補足する政令草案を...
 ファム・ミン・チン首相は、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)による被害を受けた北部...
 建設省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)によると、2025年1~9月期における国内航空会社6社の運航便数は2...
 国際交流基金(JF)は、「2024年度海外日本語教育機関調査」の結果概要を公表した。  これは、海外で...
 7日午後、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)にあるホーチミン高島屋が入居する複合商業施設「サイゴンセ...
 東北部地方ランソン省タンティエン村(xa Tan Tien)で7日、台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台...
 台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)の被害状況に関する農業環境省の速報によると、7日...
 南中部地方ラムドン省ドンザーギア街区人民委員会は7日、南中部高原から東南部に至る区間のホーチミン...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、10月10
 インデックス開発大手の英FTSEラッセル(FTSE Russell)はベトナム時間8日、2025年9月の国別分類報告書を...
トップページに戻る