外国人向け電子身分証明アカウント、50日間の集中発行開始

2025/07/02 06:13 JST配信
  • 7/1から8/19まで集中発行キャンペーン
  • ベトナム在留外国人の利便性向上
  • アプリ「VNeID」で一元管理

 公安省は、7月1日から8月19日までの50日間にわたり、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の集中発行キャンペーンを実施する。

(C) cand
(C) cand

 対象者となるのは、ベトナムの永住カードまたは一時滞在許可証を保有している外国人で、登録手続きは公安省傘下の出入国管理局または各省・市警察傘下の出入国管理部の窓口で行われる。

 申請者は窓口でパスポートまたは有効な渡航文書を提出する。担当官は、顔写真の撮影と指紋の採取を行い、国家出入国データベースと照合した上で、アカウントを登録する。

 登録の所要日数は、顔写真と指紋が出入国国家データベースに登録済みの場合は3営業日以内、情報が未登録の場合は7営業日以内となる。結果の通知はアプリ「VNeID」、登録済みの携帯番号またはメールアドレスに送信される。登録手数料は無料だ。

 この取り組みは、外国人がベトナム国内で生活・就労・就学する上での利便性向上を目的としており、オンラインによる行政手続きの迅速化、透明性・安全性の確保を図るもの。在留外国人向けの電子IDは、銀行取引の本人確認や賃貸契約、公的サービスの利用、電子在留カードの保存など、さまざまな用途に利用可能で、アプリ「VNeID」で一元管理される。

 公安省は、同キャンペーンを通じて、在留外国人の情報を出入国国家データベースと連携させ、「デジタル国家」に向けた統合的な個人情報管理体制の構築を進める方針だ。

[Cong An Nhan Dan 12:12 29/06/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市警察出入国管理部は、在留外国人向けのレベル2の電子身分証明アカウント「VNeID」の発行に...
 公安省傘下の国民データセンター副所長であるチャン・ズイ・ヒエン少佐は、22日に開催された電子身分証...
 公安省は電子識別と認証に関する政令草案を公表し、意見聴取を行っている。新政令は身分証明法の施行に...
 公安省によると、電子識別および電子認証について規定する政令第59号/2020/ND-CPが10月20日付けで発効...

新着ニュース一覧

 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
 政府は、人工知能(AI)を国家戦略の柱と位置づけ、2025年末をめどに国家AI戦略の改定版とベトナム初のAI...
 グエン・ホン・ジエン商工相は15日、米国のハワード・ラトニック商務長官宛てに書簡を送付し、米商務省...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 世界自然保護基金(WWF)ベトナムとフエ大学傘下の科学大学は14日、北中部地方フエ市で「デポジットリタ...
トップページに戻る