ダナンで最後の雨合羽の補修職人、時代とともに変化する需要の中で

2022/12/11 10:23 JST配信

 フンブオン通りはダナン市のメイン通りで、カイラン三叉路バスターミナルとコン市場、ハン市場を結ぶ通りでもあるため、常に人々の往来が多い場所だった。雨合羽の補修の仕上がりに満足した客の紹介でさらに客は増え、父子はいつも忙しくしていた。ガイさんはまた、大判のナイロンの布を購入し、雨合羽の完成品を作って売ったりもした。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 そして、この地域の多くの人々がガイさんの仕事を学び、道具を購入して、まだ家屋もまばらだったこのフンブオン通りで雨合羽の補修屋を開いた。徐々に、チーラン競技場の周辺などの他の通りでも雨合羽の補修屋が増えていった。

 週末になると、他の地域から競技場にサッカーの試合を観戦に訪れる人々が、「潜水艦のように補修します」という看板を掲げた補修屋に破れた雨合羽を預け、試合が終わると受け取りにきていた。

 雨合羽の破れの大きさや位置に応じて料金は1万~2万VND(約57~114円)で、全体の補修で3万VND(約170円)ほどだった。

 「補修した後の雨合羽は潜水艦のように頑丈で、防水性もばっちりだということを客に示すために、『潜水艦のように』という看板を掲げるんです。もし、補修した後に水が滲みるようなことがあれば、返金します」とラインさんは説明した。

 ラインさんは既婚で、ホアンジエウ(Hoang Dieu)通りに住んでいる。夫はもともと大工で、お金は出たり入ったり。ラインさんの仕事と合わせて息子と娘を育ててきた。しかし、14年前から夫は脊椎の痛みに苦しみ、働くことができなくなってしまった。一家の生計はラインさんの仕事と、子供たちの収入に頼ってきた。

 ただ、この10年近くで、雨合羽の補修をしにフンブオン通りを訪れる人はほとんどいなくなってしまった。多くの人が、破れた雨合羽を直すことなく、1回の補修よりも安い数千VND(1000VND=約5.7円)で使い捨ての雨合羽を購入するようになったからだ。

前へ   1   2   3   次へ
[VnExpress 13:09 30/11/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市中心部の路上には、今でも古い石炭アイロンを使った手作業のラミネート加工(ép dN...

新着ニュース一覧

 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る