第3回「ベトナム日本国際ユースカップU-13」大会3日目レポート、地元ベカメックス・ビンズオンが2連覇達成

2020/12/25 12:30 JST配信

 2020年のJ1リーグを圧倒的強さで優勝した川崎フロンターレが主体となって東南部地方ビンズオン省で開催された「第3回ベトナム日本国際ユースカップU-13」。今回は大会最終日となった12月20日の模様をお届けする。

(C) ベトナムフットボールダイジェスト+
(C) ベトナムフットボールダイジェスト+

 大会最終日の午前には、グループリーグとその後のトーナメントの結果を踏まえた順位決定戦が行われ、「川崎フロンターレドリームチーム(以下、川崎F※現地在住のU-13世代を対象に実施したセレクション合格者と、Vリーグ傘下4クラブに所属する選手を推薦してもらい構成)」が5位決定戦でドンタップFCと対戦した。ドンタップFCは、トップチームこそ近年下部リーグで低迷しているが、昔から育成には定評がある。

 今大会最後の試合に高いモチベーションで臨んだ川崎Fだが、細かく繋いでくるドンタップの攻撃に対応できず、序盤に2失点を許す苦しい立ち上がり。その後、セットプレーの流れから1点を返して前半を1点ビハインドで折り返す。しかし、後半さらにドンタップに1点を追加されて善戦むなしく1-3で敗戦。この大会のために結成された川崎フロンターレドリームチームは、今大会を6位という成績でフィニッシュした。

 続いて行われた決勝戦では、安定した試合運びで無失点のまま勝ち進んできた前回王者の地元ベカメックス・ビンズオンが強豪PVFと対戦した。白熱した攻防が続く中、どちらも決定機をものに出来ず、スコアレスのままPK戦に突入。このPK戦を4-3で制したビンズオンが2大会連続の優勝を決めた。

 最終日の午後には、グループAとグループBの選抜選手によるオールスター戦(チームベトナムvsチームジャパン)を開催。この試合の模様はベトナム国営テレビ局などで全国に生中継された。過密日程で疲れがある中、両チームの選手は最後まで力を振り絞り、オールスターの名の恥じぬ好ゲームを演じた。試合は後半にチームベトナムが先制、この1点を守り切ったチームベトナムが勝利した。

 今大会はコロナ禍にあった2020年に、ベトナム国内で唯一開催されたサッカーの国際大会。大会実行委員会の努力により第3回目となる今年も無事に開催され、成功裏に幕を閉じた。大会実行委員会副会長で、ベカメックス・ビンズオンFC会長のホー・ホン・タック氏は閉幕の挨拶で、「来年の大会以降は、再び日本からもチームを招待するだけでなく、東南アジア各国からもチームを招くことを検討しています」と語り、更なる大会規模の拡大に意欲を示した。

 最終順位

1位:ベカメックス・ビンズオン

2位:PVF

3位:ユヴェントス・ベトナム

4位:ビンディンFC

5位:ドンタップFC

6位:川崎フロンターレ

7位:ビンフオックFC

8位:ホーチミン・シティ

最優秀選手:Phan Minh Ky(ビンズオン)

得点王:Le Pham Ngoc Phat(4得点、ドンタップ)

最優秀GK:Duong Phuc Hung(ビンズオン)

記事提供:ベトナムフットボールダイジェスト+

[2020年12月25日 ベトナムフットボールダイジェスト+]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 毎年恒例となっている「ベトナム日本国際ユースカップU-13」が、今年も東南部ビンズオン省のビンズオン...
 2020年のJ1リーグを圧倒的強さで優勝した川崎フロンターレが主体となって開催する「第3回ベトナム日本...
 川崎フロンターレはこのほど、ベトナム東南部地方ビンズオン省にて、第3回「ベトナム日本国際ユースカ...
 J1川崎フロンターレはホーチミン市郊外に位置するタンロン・スポーツセンターで11月1日(日)、「U-13川...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
トップページに戻る