カットバー島(Đảo Cát Bà):
ハイライトは国立公園でのトレッキング。山あり、ジャングルありで、手つかずの自然を楽しむカットバ島ならではのアクティビティとなっている。 |
ハイフォン博物館 :
ハイフォン市の歴史、自然、文化を紹介した博物館。ハイフォン近郊からの出展品、写真や動物の剥製などが展示されている。 |
カットバー(Cát Bà)漁村祭り:
故ホー・チ・ミン国家主席の訪問を記念して毎年3月31日に伝統的な祭りが行われる。祭りでは様々な行事が行われるが、海上で行われるドラゴンボートレースが特に有名。 |
ビンケー(Vĩnh Khê)廟相撲フェスティバル:
城隍神(土地の神)に感謝を捧げるため、毎年1月7日(旧暦)に行われる。ルールは時間やポイントなどに関係なく、一回でも負けた選手は脱落する。相手の両肩と臀部が土俵の地面に着いた時点で勝ちが決まる。相撲だけでなく、人間将棋やブランコなどの伝統的な遊びも行われる。
|
闘水牛祭り(Lễ hội chọi trâu):
毎年旧暦9月8日に、ハイフォン市の海辺の街ドー・ソン(Đồ Sơn)で行われる伝統的な闘水牛祭り。この祭りはドー・ソンの人々の勇敢な精神を表すもので、今やハイフォン市の観光の目玉でもある。闘いに参加する水牛は、この祭りに備えて野生の本能を取り戻すため、1年前から他の水牛とは別に飼育される。興奮した水牛が暴れだして多数の重軽傷者が出る事故が発生することもしばしばだが、逆にそのため人気度が低下することはない。祭りでは、数千人の観客の歓声が響く中、水牛が一騎打ちで闘い、最終的に一番多く勝った水牛が、生贄の儀式が行われる会場に行進する。しかし、風習に従い、水牛は勝っても負けても屠殺され、その肉を捧げ、勝ち負けにかかわらず食肉されることになっている。
|
歴史的遺跡:
キエップ・バック祠(Đền Kiếp Bạc)、チャンフンダオ祠(Đền Trần Hưng Đạo)、ドアン祠(Đền Đoan)、チャイン祠(Đền Tranh)、コンソン寺(Chùa Côn Sơn)、バックハオ寺(Chùa Bạch Hào)、マオディエン文廟(Văn miếu Mao Điền)など。
|
キンチュー洞窟(Động Kính Chủ、別名:ズオンニャム洞窟):
キンモン(Kinh Môn)郡ズオンニャム(Dương Nham)山にある洞窟。洞窟の中に仏教寺院がある。
|