ベトナム造船産業グループ(ビナシン)傘下のバクダン造船総公社は3日、三菱重工の舶用低速ディーゼルエンジン「UE機関」製造工場の操業を開始した。この工場では出力2600キロワットと2万3500キロワットのエンジンを年間合計22台生産する。大型舶用ディーゼルエンジンの生産はベトナムで初めて。
三菱重工は2005年にビナシンとの間で、UE機関の製造・販売・サービスのライセンスを供与する契約を締結している。
国内初の大型舶用エンジン工場が操業開始
2010/02/05 19:02 JST配信
ベトナム造船産業グループ(ビナシン)傘下のバクダン造船総公社は3日、三菱重工の舶用低速ディーゼルエンジン「UE機関」製造工場の操業を開始した。この工場では出力2600キロワットと2万3500キロワットのエンジンを年間合計22台生産する。大型舶用ディーゼルエンジンの生産はベトナムで初めて。 三菱重工は2005年にビナシンとの間で、UE機関の製造・販売・サービスのライセンスを供与する契約を締結している。
[Lao dong, Kinh te, 4/2/2010]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
三菱重工、日本語学校で太陽光発電設備の完成式 (10/12/20)
三菱重工業(東京都港区)が、ハノイ市にある日本語学校「ドンアイン沖縄経済文化センター(DOWACEN)」に...
三菱重工:ビナシンと大型エンジンの技術供与で合意 (05/11/16)
三菱重工はこのほど、ベトナム造船産業公社(ビナシン)と舶用低速ディーゼルエンジン「UE機関」の技術...
新着ニュース一覧ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
KDDI、VNPTとデジタルサービス推進で協業 (4:53)
![]()
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)
![]()
中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)
![]()
ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)
![]() |