世界自然保護基金(WWF)はこのほど、2010年消費ガイダンスに新しく「持続的成長有望リスト」(Moving Towards Certification)を設け、ベトナムのチャ魚(ナマズの一種)を同リストに記載した。16日付べトストックが報じた。
WWFによると、新たなリストの設定は、ベトナム水産業界の持続的な成長を支援する取り組みの一環であり、WWFは同リストにチャ魚を掲載することで、チャ魚の消費を奨励する方針を示している。
WWF、ベトナムマナズを成長有望リストに記載
2010/12/17 04:36 JST配信
世界自然保護基金(WWF)はこのほど、2010年消費ガイダンスに新しく「持続的成長有望リスト」(Moving Towards Certification)を設け、ベトナムのチャ魚(ナマズの一種)を同リストに記載した。16日付べトストックが報じた。 WWFによると、新たなリストの設定は、ベトナム水産業界の持続的な成長を支援する取り組みの一環であり、WWFは同リストにチャ魚を掲載することで、チャ魚の消費を奨励する方針を示している。
[Dien dan kinh te Viet Nam, Cao Nhat, vietstock.com.vn, 16/12/2010, 07:39,T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ドンタップ省:チャ魚の皮からコラーゲンを生産 (13/1/29)
越ナマズの輸出量、世界シェアの95%を占める (11/6/7)
ベトナム水産加工輸出協会(VASEP)は4日、チャ魚(ナマズの一種)養殖生産業の持続的且つ健全な発展を目...
越ナマズ価格が急騰、11年輸出額に影響も (11/3/11)
メコンデルタ地方ドンタップ省の農業農村開発局によると、チャ魚(ナマズの一種)の価格が急騰していると...
ドンタップ省:世界初のチャ魚油精製工場が着工 (11/3/1)
サオマイグループは23日、メコンデルタ地方ドンタップ省の魚油精製工場の着工式を実施した。投資パート...
越ナマズ、11年輸出額は10%増の15億ドル目標 (11/2/28)
ベトナムは2011年、チャ魚(ナマズの一種)輸出額の目標を前年比10.71%増の15億5000万ドル(約1268億円)...
越ナマズ、欧州2か国で今も消費非奨励リストに (11/1/25)
ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)は24日、在ベルギー及びノルウェー世界自然保護基金(WWF)が、2010年消...
2011年チャ魚輸出量は44%減の36万tの見込み (10/12/30)
ベトナム水産輸出加工協会(VASEP)のズオン・ゴック・ミン副会長は28日に開かれた「2010年チャ魚(ナマズ...
WWF、ナマズ消費非奨励リスト問題で誤り認める (10/12/16)
世界自然保護基金(WWF)のグローバル水産プログラムのリーダーを務めているマーク・ポウエル氏は、15日...
新着ニュース一覧
住友商事、子会社バンフォン・パワーの出資持分50%譲渡へ (4:23)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)
4月製造業景況感PMI、再び50割れ (2:00)
![]()
第15期第9回国会が開幕、憲法改正を審議 (5日)
![]() |