ベトナム事業を拡大する韓国ゲーム業界、成長性の高さが魅力に

2025/04/08 06:33 JST配信
  • NCソフトとVNGが合弁設立、ゲーム配信
  • ネクソン子会社はベトナム法人運営
  • ゲーム文化財団は「韓国ゲーム週間」開催

 韓国の主要なゲーム関連企業や団体が、ベトナムでの事業拡大を加速している。

イメージ写真
イメージ写真

 オンラインゲーム運営大手NCソフト(NCSOFT)は2024年8月、地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG Corporation)傘下のVNGゲームス(VNGGames)と、合弁会社のNCVゲームス(NCV GAMES)を設立した。

 NCVゲームスは、東南アジア市場でNCソフトの人気ゲームを提供・運営する。5月には「リネージュ2M(Lineage2M)」を、ベトナムのほか、タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール、フィリピンでリリースする予定だ。同社が海外で合弁会社を設立し、ゲームを提供するのは今回が初めてとなる。

 また、ゲーム開発会社ネクソン(NEXON)の子会社で、顧客サービスやゲーム品質管理を手掛けるネクソンネットワークス(NEXON Networks)は、ベトナム法人のネクソンDEVビナ(NEXON DEV Vina)を運営中だ。最近では従業員を90人規模まで増やし、韓国の開発チームとの協力を進めている。

 このほか、韓国のゲーム文化財団は2024年11月、在ベトナム韓国大使館などと共に「韓国ゲーム週間」を開催。大学生eスポーツ交流試合やゲーム産業トークショー、ゲーム体験館の運営など、若者を対象としたさまざまなイベントで好評を博した。

 韓国のゲーム業界がベトナムに注目する背景には、市場の大きな成長が見込めることがある。オランダのゲーム市場調査会社ニューズー(Newzoo)によると、2022年におけるベトナムのゲーム人口は約5460万人と、全人口の半分を超えている。

 さらに業界の関係者によると、ベトナムの開発人材は技術力が高く、大企業だけでなく中小企業でもゲーム開発を外注するケースが増えているという。同関係者によると、ベトナム企業は対応が柔軟な点も韓国企業から人気の要因だ。

[聯合ニュース 13:13 01/04/2025 / NCソフト報道資料 07/08/2024 / ゲーム文化財団報道資料 18:09 21/09/2024, S]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 モバイルゲーム市場の調査会社センサータワー(Sensor Tower)とティックトック(TikTok)はこのほど、2025...
 地場総合インターネットメディア運営大手VNGコーポレーション[VNZ](VNG C
 韓国のゲーム開発会社ネクソン(NEXON)の子会社で、顧客サービスやゲーム品質管理を手掛けるネクソンネ...

新着ニュース一覧

 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
 住友商事株式会社(東京都千代田区)は、同社100%子会社のバンフォン・パワー(Van Phong Power)の出資持...
 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
トップページに戻る