1~6月期の不動産市場、取引活発 住宅価格も上昇

2025/07/10 17:50 JST配信
  • 長期的な低迷期を経て回復の兆し
  • 全国で27.6万件超の不動産取引が成立
  • 社会住宅の供給も加速

 ベトナムの不動産市場は、長期的な低迷期を経て、回復の兆しを見せている。建設省の報告によると、2025年1~6月期には、全国で27万6000件を超える不動産取引が成立した。取引は主に分譲地に集中している。

イメージ写真
イメージ写真

 4~6月のハノイ市の分譲地市場では、一部で減速傾向が見られたものの、特定の案件では価格が上昇している。例えば、「サンシャイン・ヘリテージ・リゾート(Sunshine Heritage Resort)」案件では、分譲地価格が前期比+4.1%上昇し、1m2あたり2510万VND(約14万円)となった。

 ホーチミン市では、価格上昇率が高いプロジェクトとして、「フーミー・チョロン(Phu My Cho Lon)」案件が同+5.3%上昇し、1m2あたり1億1890万VND(約66万円)となった。また、「チョロン・チュオンモイ(Cho Long Truong Moi)」案件が同+4.4%上昇の1m2あたり5260万VND(約29万4000円)となっている。

 マンション市場でも、ハノイ市とホーチミン市の主要プロジェクトで価格の上昇傾向が続いている。1m2あたりの価格が上昇した主な案件は以下の通り。

<ハノイ市>

◇ダイヤモンド・パーク・プラザ(Diamond Park Plaza):+6.1%上昇の1億4160万VND(約79万円)

◇サンシャイン・ゴールデン・リバー(Sunshine Golden River):+4.9%上昇の9860万VND(約55万円)

<ホーチミン市>

◇ゲートウェイ・タオディエン(Gateway Thao Dien):+6.9%上昇の1億2370万VND(約69万円)

◇フンブオンプラザ(Hung Vuong Plaza):+7.1%上昇の6450万VND(約36万円)

 このほか、社会住宅(低所得者向け住宅)の供給も加速している。6月末時点で全国の完成戸数は3万5631戸に達し、前月末から+1万2983戸増加した。また、27件の新規プロジェクトが着工され、総戸数は2万4232戸に上る。

 2021年から2025年6月末までに、全国で692件・計63万3559戸の社会住宅プロジェクトが展開されている。このうち、142件(9万3793戸)が完成済み、140件(12万6385戸)が建設中となり、410件(41万3381戸)が投資の承認を受けた。

 これまでに着工・完成した社会住宅の戸数は22万0178戸で、政府が掲げる「社会住宅100万戸開発計画」の目標に対して、現時点で約51%の進捗となっている。

[Dan Viet 05:58 08/07/2025 / Bao Xay Dung 15:41 07/07/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市とホーチミン市では、新築・中古を問わず、マンション価格の上昇が続いている。2024年7~9月の...
 建設省が発表した2024年1~3月期の不動産市場報告書によると、同期におけるマンション、低層住宅、分譲...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市保健局は、旧ホーチミン市内の病院・医療センター124か所を評価した2024年版の結果を公表...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ホーチミン市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)管理委員会はこのほど、CMC技術
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 ベトナム・ロシア熱帯センターが発表した最新の研究によると、過去20年間で南中部地方カインホア省のニ...
 ホーチミン市のサイゴン動植物園で10年間にわたり飼育されていたホワイトタイガー「ゴコン(Ngo Khong=...
 金融ソリューション事業や不動産ソリューション事業を手掛ける株式会社エスクロー・エージェント・ジャ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)群馬は、群馬県と群馬銀行(群馬県前橋市)と連携し、7月17日(木)の日本時間1...
 ベトナムの不動産市場は、長期的な低迷期を経て、回復の兆しを見せている。建設省の報告によると、2025...
 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は8日に発表したレポートの中で、2025年における...
 交通インフラ開発を手掛ける地場系デオカー(カー峠)グループ(DeoCa Group)はこのほど、ホーチミン市人...
 南中部地方ダナン市文化スポーツ観光局は9日、パラグライダーによる観光客の死亡事故を受け、ソンチャ...
 5日夜、ハノイ市のタインオアイ墓地地区の道端でトラックの横転事故が発生し、荷物のライチ4tが横転し...
 ASEAN関連外相会議に出席するためマレーシアを訪問中のブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相と岩屋毅外務...
 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本...
トップページに戻る