ビンファスト、インドネシア自動車工業会に加盟

2025/07/30 06:02 JST配信
  • インドネシア市場での消費者との接点拡大
  • 持続可能な自動車産業の政策形成にも関与
  • インドネシアでEVエコシステムの構築加速

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インドネシア自動車工業会(GAIKINDO)に正式加盟した。

(C) vinfastauto
(C) vinfastauto

 GAIKINDOへの加盟により、ビンファストはインドネシア市場での消費者との接点を拡大し、EVの普及促進に弾みをつけるとともに、同国の持続可能な自動車産業の政策形成にも積極的に関与していく方針だ。

 GAIKINDOは1969年に設立された業界団体で、インドネシア政府と自動車関連企業をつなぐ役割を担っており、現在は環境に優しい車両への転換を支援する動きを強めている。

 ビンファストはインドネシアにおいて、西ジャワ州スバン県(Subang)に組み立て工場を建設するほか、EVタクシーサービス「グリーンGSM(Green GSM)」や充電スタンド「V-GREEN」を展開するなど、EVエコシステムの構築を加速させている。

 また、進出からわずか1年余りで5車種のEVを発表し、主要都市にショールーム24店舗を展開している。正規サービス拠点の拡充も進めており、年内には全国で数百拠点を目指している。

 さらに、「V-GREEN」での無料充電、金利0%の購入ローン支援、最大90%での買い取り保証といった魅力的な販売施策も打ち出しており、現地市場での存在感を高めている。

[Kien Thuc Dau Tu 14:31 25/07/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電

新着ニュース一覧

 ブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相は29日、タイの首都バンコクでタイのマーリット・サギアムポン外相と...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は30日、同社グループ
 ハノイ市のノイバイ国際空港によると、2025年1~6月期における第2ターミナル(T2)の国際線の利用者数は7...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254...
 労働傷病兵社会省が発表した2025年の祝日・休暇スケジュールによると、2025年の建国記念日は8月30日(土...
 林芳正内閣官房長官は29日午後2時10分から約30分間にわたり、日本を訪問していたドー・バン・チエン ベ...
 東急株式会社(東京都渋谷区)は、地場大手住宅デベロッパーのナムロン投資[NLG
 コンクリートパイル・鋼管パイルの販売および杭打工事の請負などを手掛ける株式会社テノックス(東京都...
 歯科関連製品の開発・製造・販売を手掛ける株式会社歯愛メディカル(石川県能美市)は、歯科医院や歯科技...
 プリント基板などの設計・製造販売および付随業務の電子関連事業を手掛ける株式会社メイコー(神奈川県...
 キーオピニオンリーダー(Key Opinion Leader=KOL)やキーオピニオンコンシューマー(Key Opinion Consum...
 半導体や人工知能(AI)分野の研究開発を手掛けるVSAPラボ(VSAP LAB)は28日、南中部地方ダナン市の第2ソ...
 レーザー製品の製造・販売を手掛ける世界最大級の企業である米国のコヒレント(Coherent)は28日、東南部...
 韓国系ファストフードチェーン「ロッテリア(Lotteria)」はこのほど、100%天然植物性原料のパティを使...
 ホーチミン市警察は26日、公安省傘下の国民データセンターなどの関係機関と連携し、電子身分証明アプリ...
トップページに戻る