独SAP、ホーチミンにR&D拠点開設 1.5億ユーロ投資へ

2025/08/11 14:11 JST配信
  • R&D拠点「SAPラボズ・ベトナム」開設
  • シンガポールに次ぐ東南ア2か所目の拠点
  • 今後5年でベトナムに1.5億ユーロ投資

 ドイツに本社を置くヨーロッパ最大のソフトウェア会社であるSAPは、ホーチミン市に研究開発(R&D)センター「SAPラボズ・ベトナム(SAP Labs Vietnam)」を開設した。同社は今後5年で、総額1億5000万ユーロ(約258億円)をベトナム事業に投じる計画だ。

(C)Znews
(C)Znews

 今回開設したR&Dセンターは、同社にとってシンガポールに次ぐ東南アジア2か所目の拠点となる。なお、同社は世界各国で約20か所のR&Dセンターを展開している。ホーチミン市のR&Dセンターでは、主に持続可能なデジタルサプライチェーンや人工知能(AI)を活用したスマートエンタープライズ向けソリューションの開発を行う。

 SAPラボズ・ベトナムは、2024年9月から現在までに200人超を採用しており、2027年までに従業員数を500人に拡大する方針で、2025年中に新たに350人を採用する予定とのこと。また、ホーチミン市内の有力大学との連携を通じ、AI、データ分析、ソフトウェアエンジニアリングなどの分野で若手IT人材の育成にも取り組む。

 SAPは、ERP(統合基幹業務システム)やクラウド、AI分野における世界有数の企業で、現在は世界180か国・地域で約40万社にサービスを提供している。ベトナム市場には15年以上前に参入し、製造、小売、金融、通信、エネルギーなどの主要産業分野で多くの大手企業にソリューションを提供してきた。

[Znews 23:06 07/08/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 国際航空運送協会(IATA)が発表した2024年の世界航空輸送統計(WATS)によると、ベトナムのハノイ市ノイバ...
 公安省傘下の社会秩序行政管理警察局(C06)に属する住民データ・市民IDカード研究応用センター(RAR)は8日、
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ドイツに本社を置くヨーロッパ最大のソフトウェア会社であるSAPは、ホーチミン市に研究開発(R&D)センタ...
 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 北部地方バクニン省に住む高校1年生が、国内外の約1000チャンネルのテレビ番組を違法配信する大規模な...
 地場不動産開発大手のキタグループ(KITA Group)はこのほど、商用電気自動車(EV)分野への本格参入を発表...
 ベトナム人女性が交通量の多いホーチミン市中心部の道路を颯爽と渡る動画がX(旧Twitter)に投稿され、90...
 政府は7日、外国人労働者のベトナムでの就労に関する政令第219号/2025/ND-CPを公布した。同政令は即日...
 8月革命記念日およびベトナム人民公安創設記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国記念日80...
 アフリカ諸国を歴訪中のルオン・クオン国家主席は現地時間7日、訪問先のアンゴラで、同国のジョアン・...
 ファム・ミン・チン首相は7月に開かれた政府定例会議で、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)...
 農業環境省は、輸出向けドリアンに関する食品安全管理プロセスを導入した。これは、ベトナム産の果物に...
 エアラインビジネスを中心としたシステム企画・開発などを手掛けるANAシステムズ株式会社(東京都大田区...
 自販機運営リテイル事業や飲料製造事業などを手掛けるアシードホールディングス株式会社(広島県福山市)...
トップページに戻る